教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工事士の旦那が独立。妻が取るべき資格は?

電気工事士の旦那が独立。妻が取るべき資格は?結婚して2年目の夫婦です。 先月に電気工事士として働く旦那が会社員を辞め、独立しました。 正確には独立というよりまずは知り合いから仕事をもらって手元として働き始めました。 近々開業届を出して、しばらくは一人親方としてやっていくつもりです。 しばらくは手元として働き、ゆくゆくは請負工事をやりたいそうです。 旦那は電気工事を始めて8年ほど、第一種電気工事士持ち(ほかにも資格多数あり)で住宅から太陽光までなんでもやってきました。空調工事もできます。 一言に電気工事士といってもできるできないがあるらしく、旦那が自分でいうには電気全般できる方らしいです。(高圧工事も経験あり) 過去、在籍していた電気の会社の先輩方はほとんど独立しており、 ありがたいことにお世話をしてくれていて仲間内でたくさん仕事をくれています。 会社員を辞めてまだわずかですが、休みがないくらい忙しく働いています。 我が家は共働きで私はIT企業でデザイン系のお仕事をしています。 旦那の仕事が本格的になってきたら私も経理のことなどやらないとなぁ。。と思っているのですがお恥ずかしいことにどんな知識を必要としていればいいのか分からず…。 簿記くらいは取得しておいたほうがよいのでしょうか? それとも税理士を雇ってしまったほうが早いのですかね? 先輩方も初めは奥様がお手伝いしていたそうですが、仕事が忙しくなるにつれ税理士を雇い始めたそうです。 旦那様が自営をされている方などいましたらアドバイスいただけますと助かりますm(__)m

続きを読む

1,515閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(9件)

  • ベストアンサー

    独立おめでとうございます。 私の夫も個人事業主から始まって、今は法人化し従業員10人くらいになりました。 夫が個人事業主だった時は、福祉関係の仕事をしながら経理(請求書作成や帳簿作成)を手伝っていました。 法人化するタイミングで建設業許可をとり(許可をとると500万円以上の工事を請け負えるようになります)、税理士を雇い、私も仕事を辞め専務取締役になりました。 簿記などの資格はありません。 何か会計ソフトを使うと良いかと思います。 独立したばかりの時は「やよいの青色申告」を私は使っていました。 確定申告まで簡単ですよ。 あとはとにかく領収書を捨てずにとっておくことを忘れずに! 最初はそれくらいです。 私は何をすべきだろう…と思う気持ち、分かります。 私は結婚した年に夫が独立したので。 でも自分のやるべきことがはっきりしてきたのは7年ぐらい経った頃でした。 頑張ってください!

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • ご主人の仕事の帳簿を付けるために、簿記の資格が必要と言うわけではなく帳簿を付けられれば良いわけです。経理の勉強をして、結果として力が付けば簿記の資格を取得するというのも良いと思います。 一人親方としてやっていくなら、とりあえずは仕事の連絡などはご主人が携帯でやり取りするでしょうから事務仕事が必要ということもないでしょう。 将来的に、大きい仕事を直接受けたりするのなら法人化となりそうなれば事務仕事なども増えてきますので準備されたら良いでしょう。

    続きを読む
  • 私自身が自営で設備設計をしている立場からの回答です。 大きい仕事を請け負いたいなら、1級電気工事施工管理技士をふたり共が取った方が良いです。仕事は技術者の数で決まりますから、1級がふたりいれば、それだけ大きい規模の仕事の受注が出来ます。奥さんが現場に行く必要はありません。あくまで会社として何人技術者がいるかが大事なのです。 ちょっと失礼な話ですが、独立されたと明記ありましたが、建設業の許可は取得されましたか。前の会社で役員経験が無いと、すぐに建設業の許可は出ません。それが無いと大きな仕事が受注出来ないルールです。建設業の許可が取れるまでは、手元で生計を立ててもらうしか無いかもしれません。 あと会計は奥さんがしない方が良いと思います。 お金を稼ぐのと、節税するのは同じぐらい大切です。 建設業の人は、稼ぐのは必至でも、税金対策は全く出来て居ない人が多く、税務署の調査に入られて、ペナルティーを科せられる方が多い業種です。 まずは旦那さんに税金の勉強をしっかりしてもらってから、奥さんが手伝ってあげた方が良いです。 税理士さんは雇う(年25万ぐらいかかる)のは、不要です。 全部自分でお金の管理も出来て、1人前です。 僕は、独立した時に、仕事より税金の勉強を先にしました。 参考にして頂けたら幸いです。

    続きを読む
  • 旦那さんのお仕事の手伝いをしてあげたいというお気持ち、すごく良いと思いますが、このご時世何があるかわからないので違う業種で働いてるのが一番かと思います。 今されてるお仕事をよりキャリアアップされるほうが良いかと思いますよ。 結婚13年目の経験からすると、夫婦で同業だとオンとオフの切り替えができなくなってつかれますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる