教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護学生1年生です。今、奨学金を借りて大学に通ってます。

看護学生1年生です。今、奨学金を借りて大学に通ってます。多分600万くらい借りていて家計もだいぶ厳しいのでバイトを掛け持ちして、貯金しようと考えてるんですがやはり看護学生のバイト掛け持ちは厳しいでしょうか? 今は時給1000円のクレープ屋でバイトしています。 するとしたら温泉(時給930)かスーパー品出し(時給1230)コストコ(時給1300)かで迷っているんですがどれがおすすめでしょうか? 看護師になる前にたくさんのバイトを経験しようと思っています。!

続きを読む

287閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • 元介護士です。どうせやるなら介護施設のバイトとかの方がいいんじゃないの? 介護助手なら身体介護無いよ。ベットメークとか、掃除とかお茶くみ。

  • 実習が本格化すると事後レポートなどに追われてバイトを目一杯入れていると厳しいですが、若い時の無理は何とかなるから頑張って!(無責任) その3択で選ぶなら…コストコかなぁ。でもコストコで働いたらあれもこれも欲しくなってついつい買ってしまうかも。 温泉は面白そうだけど時給が… スーパーの品出しは無難だけど淡々とし過ぎてそう。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 看護大のときは掛け持ち派と一つのとこにめっちゃ入るタイプどっちもいたので不可能ではないです。 稼ぐのは良いですが130万超えたら親に迷惑かかるので気をつけてください

  • 要領よいタイプなら可能でしょう。 専門の看護学生でもバイトを上手くこなしながら通っていた者もいます。 ただ今はコロナでバイトが厳しいし、看護学生が感染リスクが高いバイトはいかがなものでしょう? どこかの病院の奨学生になっては?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コストコ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる