回答終了
歯科衛生士になるか看護師になるか悩んでいます。高2でそろそろ進路を決めないといけないのですが、医療系の仕事に就きたいなと思っています。大学は経済的にも難しく、親は家から通える範囲での専門学校がいいと言っています。看護は実習など厳しく覚悟がないとできないというのを聞いて、不安になっています。ただ歯科衛生士よりは将来性はあるでしょうし、需要もありそうです。逆に歯科衛生士は夜勤はないし、勉強も看護師よりは簡単そうなので魅力を感じています。決めるのは結局自分ですが情報が欲しいです。よろしくお願いします。
143閲覧
実習というものはどの資格でも厳しいものです。でもしょせんは実習、学生に完璧なものを求めておらず、教える側から見ればすごくぬるいレベルです。でも学生にとっては初めての場所でやったことのないことをやらされるわけだし、授業は十分な時間があるけど実習はもっときびきび動かないといけないのでどうしてもきつく感じる。就職すれば一か月くらいで慣れるけど、その前に違う実習先にやられるし、そのうえ点数をつけられるのだから緊張もする。やっと終わった、と思ったら次の実習が待っているし、確かに忙しいし厳しいけど、学生の間にやってしまえば卒業後はそれほどでもありません。就職したては右往左往するけど、必要な知識はあるんだし、どちらかといえば慣れの問題。慣れれば多くは問題ない。必要なことは学校と実習でちゃんと教えてもらったので。 逆に専門知識も実習もなしに就職する仕事はどうでしょう、毎日「一度やったら覚えろ」というふうに厳しく指導され、「そんなこと知らない」と思っても給料をもらっている身ですから許してもらえません。実際に会社の評判や客の利益に直結する分、失敗しても教師に叱られる程度の実習と違って非常に厳しい。若いとときに些細な失敗も自分を責めるため、学生と違ってちょっとした失敗から追い詰められて自殺を考えてしまう若者までいます。 そういう意味では多少失敗しても何とかなる学生のうちに実習という形で仕事を教えてもらうことは決して悪いことではありません。それに、実習中にどうしても無理とわかれば最初から違う仕事(看護師なら病院ではなく診療所や施設にするとか)を選ぶこともできるし、就職してから「この仕事は無理」ということにはならない。 歯科と看護で迷っているようですが、夜勤とかがなかったらどっちがいいという考えはありますか?歯科も歯は大事だから勉強したい、という気持ちがあるならともかく、就職の条件だけが問題だとすれば、看護といっても献血ルームから大病院まで仕事は色々ありますから夜勤が嫌ならそれがない仕事を選べばいいですよ。もちろん経験を積もうと思えば最初は病院に勤めたほうがいいけど、施設で入所者の健康管理やっている看護師もいるし、転職を繰り返しながら気に入る病院探している人もいました。色々な仕事をしている人の中で、看護師の知り合いが一番自由に生きていました。職場が気に入らなかったら転職する、次は〇科に行きたい、ちょっと留学しようかな、老人ホームにも興味がある、という感じで。もちろんずっと同じ病院でトップにまでのぼりつめた人もいます。 個人的には看護師がおすすめです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
歯科衛生士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る