教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在正社員で働いており

現在正社員で働いており給料は13万円前後です。 年内に結婚しますが仕事の事で悩んでいます。 このまま正社員で続けるか 主人の扶養にはいりパートとして働くか。 今の仕事は週休2日で朝の8時から19時までです。 皆様のご意見お伺いしたいです。

補足

皆様ご意見ありがとうございます。 給料や時間的にも今後の事を考えて パートでお仕事考えてみます。 貴重なご意見ありがとうございました。

続きを読む

1,119閲覧

回答(17件)

  • 我が社の最低賃金は35万です。 私が社長をやっているので役員報酬は年間1億5千万円です。 奥さんも一時私の秘書を遣っていたので役員報酬として1億円を 支払っていました。 最低でもこれくらいの賃金を貰わないと割に合わないでしょ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 彼氏さんにかなりの収入があるなら良いですけど、無ければ働かざるを得ないでしょ? それで働くこと前提で考えるとしたら、月13万のどこに価値があるか?って問題じゃないですか? その収入だと正社員なら、メリットは育休が貰えることが多いってことだけだと思うんです。貰えるんですか? 貰えないならパートでも良いんじゃないですか? 新たに正社員を探しても良いわけだし。 それでパートでも正社員でも、子供ができるまでは精一杯働いて貯めとくのが賢明じゃないですかね? つまり今すぐ辞める必要もないってこと。勿論今より条件が良ければさっさと転職がいいよね。でもできるか分からないから悩むんでしょ? 彼氏さんとの結婚生活より、このあとの子育ての方が余程お金も掛かるし、やることも多いし、苦労しますよ。シビアですよ。パートとか正社員よりよっぽど夜泣きとか大変だと思うけど。 今の生活はその序章って言うか。訓練段階だと思えば良いんじゃないかな? それくらいで夫婦生活が破綻するとか思うようじゃ、多分子育て出来ないと思う。 一度辞めてパートで楽な生活を経験しちゃうと余計キツく感じると思うな。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

  • 今の仕事が何なのか、あなたの資格経歴が何なのかによると思います。正社員でいる事が今後のスキルアップや今後の職業継続に意義があるのであれば、今の金額は一時的なものと考えて、今の仕事を正社員として続ける意味はあると思います。反対に、今の仕事が、特定の資格、スキルに関係なく、どこにでもある、誰でもできるのであれば、今の賃金は高給とは言えませんので、次のステップアップを考える、一時的には夫の扶養になる、専業主婦でも良いと思います。人生はこれからが長いのですから、今の賃金が多少多いか少ないか、税金がどうのこうの、に左右されず長期的にステップアップすることを考える事が必要です。 あなた一人の事について考えるのであれば、正社員として、厚生年金の掛け金を払うことは、退職後の年金額に影響する、場合によっては、失礼ですが離婚と言うようなことがあった場合にはあなたが自立生活出来るためにはとても重要だという事は考えておいても良いでしょう。年寄の心配です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • そんなに働いてかなり少額のお給料ですね。残業までしているのに。。。 正社員で他の会社を探すのはなしですか??

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる