教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

21年卒の文系大学四年生です。 将来に悩んでいます。 内定は1つ頂いていますが、離職率が非常に高い会社の為まだ就職活動を…

21年卒の文系大学四年生です。 将来に悩んでいます。 内定は1つ頂いていますが、離職率が非常に高い会社の為まだ就職活動を続けています。長く、そしてわかりにくい文章ですが読んでいただけたら嬉しいです。 高校生までの私は、進学校に通い、一流大学に進学し、大企業に勤めることが人生において勝ち組であると思っていました。 中学のとき、周りの生徒がいじめっ子や頭の悪い人が多く、私は真面目で地味な生徒であったためターゲットにされることもあり、自分を保てる唯一のものが学校の成績と家の所得であったため、お金と知性、地位などに執着するようになりました。 私は絵や音楽など抽象的なものが好きで、幼少期からコンクールに出ては賞を取ったりしていました。しかしそれも、あくまでも学校の成績の加点になるか、周りの目の評価を高くするために練習していました。将来音大や芸大に通うか先生に聞かれたときに、すかさず親が芸術の道は就職先は少ないし大変だから無理だ。本人も進みたいと思ってない。と言うので当時は親がそういうのだからそうだと思ってしまいました。今思えば、昔の私は常に受け身であり、他人の目で自分を評価していたと思います。また、中学でそのような芸術に専念している生徒はほとんどおらず、好きだったバレエも同級生に気持ちが悪いと言われたことをきっかけに周りと違う自分が恥ずかしくなってしまい、その後、習い事はすべて辞め、勉強に専念することになりました。しかし、高校三年生のとき家族の不仲や大学受験のプレッシャー、中学時代のトラウマなどが重なり精神病になってしまいました。幸い高校時代の担任は優しい人でサポートを受けながら卒業をすることは出来たものの、受験は失敗に終わりました。もちろん、浪人という手もありましたが今の精神状態では生きることも精一杯で、不可能だと判断しました。 就活ではこのようなエピソードは好まれませんし話すメリットもないですよね。 作ったシンデレラストーリーや面接官にウケる内容を話す自分が嫌ですし、そんな世の中も嫌になりました。 それに対し、受験という一番簡単な出世ルートで努力できなかったやつは終わり・就活を嘘をつく茶番だと思ってしまう学生は新卒がのちの給与に影響するかわかってないなどというある意味正論の意見をネットで目にする度に、世間と自分の価値観との不一致や生き辛さを感じます。 大学時代は今までの失敗も踏まえて頑張ろうとおもい、その手段として留学をし、自分の中でも様々な面で変われたと思っていました。 変われて少しでも成長した自分は、もう過去のように様々な後悔をしたくない、だからこそ就活も頑張ろうと夢と希望を抱いていました。 親にも感謝の気持ちがいっぱいです。迷惑かけたことも申し訳ないと心から思ってます。だけど、親の言うことが何よりすべて正解だと思わせた、私のホントの気持ちに向き合ってくれなかった、親の不仲に巻き込まれた点では早く忘れたいのが本音です。だからこそ早く自立して、親のことは安心させて、親には私のことは忘れて楽しんで生きて欲しいです。 私は常に自分がワクワクして楽しい生き方を見つけたい。もう周りの目は気にしたくない。それなのに、就活をはじめて、結局世間や周りの、学歴、大手、一流、給料、福利厚生、面接の受かり方、人の好かれ方...それらに翻弄される人生を生きなければならないんだという現実を目の当たりにしました。私は真面目に不器用ながら一生懸命生きてきたつもりです。それなのに、受験や就活など分岐点をクリアし、人生の要領のいい学生や世間にお前は負け組だ、無価値だと言われている気になってしまいます。そう思うと、親の言ってることは間違ってなかったと思います。私はこんなにも無力で、何もできない人間だったのかと。生きるためにお金も必要ですが、その最低限のお金があればそれで良いです。だけど、それに合う会社が見つからないし、そもそも会社に勤めることが合っているのかもわかりません。 私は私にしかできないことをこれからやるために、見つけるために、何をしたらいいのか、そもそもなんで生きているのか、何もわからなくなりました。 人生、楽しく生きることは不可能ですか?会社に勤めて、時間とお金に追われて、身近な幸せや命の尊さすら忘れてしまうのは正解ですか?私は普通には思えません。 私は社会不適合者なのでしょうか。

続きを読む

232閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    色々と、しかもそこまで深く追求なさってることに頭が下がりますし、心より敬服致します。 全文拝読しました。 でもね、ま、少なくとも不適合と判断するには早すぎると思いますよ、少なくとも40~50年。だってね、やってみないと分かんないじゃないですか、あなたの適正も潜在能力も何もかも。 はっきり言って、子供の延長である学生の発想と、プロでしこたま叩かれ、這い上がった人の発想と覚悟は異なると思います。 その覚悟で先ずは3年でも5年でもやってみましょうよ。見える景色が変わると思いますよ。既にその時点で。出来そう、って思えてくると思います。 その事を少しでもご理解頂くために私の黒歴史をご披露しましょう。 私は高校で遊び過ぎた為、国立を諦めて某私大の経済学部しか卒業できなかったクセに就職では営業を忌避しました。そしてそれなりの職を得て就職したものの3年後に営業への転部命令を受け、悔しくって頑張ったら社内キャンペーンで全国TOPとなり、以後九州やら関東やらの全国区転勤を繰り返せるようなりました。 しかし妬みによる策略で陥いれられ失意の失脚と失業、でも別の拾う神ありで再起を果たし、今は更に別の企業で社長に次ぐ№2として好き勝手をしています。なのでこれでも紆余曲折を経たものの、今は最高に充実してるんです。ま、自分の足で、ペースで歩いてきたからだと思っています。多分世間的には自己満足に過ぎないとは思いますが。 でもね、そんな私が貴方に可能性を感じるのは、貴方が前向きに将来に向き合っておられる姿勢を感じるからです。 単純な話ばかりしますが、自分を大切に出来ない人に人を大切にすることは出来ず、そんな人に人を幸せにしたり笑わせたりすることは絶対に出来ません。人を幸せにできない人に職業上の成功は有り得ず、よって昇進もなく、それがないと言う事はより大きな貢献の道が閉ざされます。 仕事って、なんの仕事でも人に喜ばれていくらですよね?その限りない積み重ねじゃないですか。喜ばれない仕事は消えるし、逆は伸びる。だから例えば同じラーメン屋さんでも盛衰の差がある。それに占める味の割合なんて微々たるものですよ。重要なのは接客。 何よりね、それが出来る可能性を貴方の文章に感じたんですよ。営業が大っ嫌いだった私として。 だからね、今のそういう姿勢をこそ、ずっと持ち続けて下さい。それが貴方のID、特性、他との違いじゃないですか。言い換えれば売りポイント。 時間はイヤ程有りますよ、職業生活。その中で自分を掘り下げた者勝ちです。なのでこの姿勢、保って下さい。 長文失礼しました。

  • 大人になるにつれ少しずつ変わっていくのは、「自らが行動したことへの代償は、自らが背負わなければならない」ということです。 学生と社会人は立場が根本的に異なります。そして就活というのは、学生なのに社会へ出て次の準備をすることとも言えます。 そこで感じる矛盾や茶番は、恐らく実際に社会に出ればより色濃く感じるでしょう。 そういったことについて、「じゃあ自分はどうする?」が求められるのが社会人だと思って下さい。 そういったことについて、「何か自分の考えを持つ、それを表明する」これだけで誉められるのが、学生の特権でもあります。 あなたの感性も絶望も間違ってはいません。もっともっと突き詰めて思い悩んで、本当に自ら命を絶ってしまう人もいるのが今の日本社会です。非常に残念で悲しいことではありますが、それもまたあなたが飛び込む社会の現実の姿です。 私は音楽大学を出ています。 病気にも仕事にも苦しめられました。二転三転どころか六回も七回も転がりまくって、今は全く無関係の企業でサラリーマンしています。 あなたぐらいの年齢のときに思い描いていた将来像とは全く違う世界を生きています。ですが、それに悲観しているかと問われるとそうでもありません。むしろ感じるのは「若いときは何も知らないくせに、今の視点だけで知った気になっていたなぁ」ということです。そして若い連中を見るたびにそれは感じます。 ですが、それが悪いことでも無いんですよ。知らないことを知らないのは当たり前、若いんだから知る機会は沢山ある。これから色々知れば良い。 良くないのは(これは今の私自身にも言えますが)「知った気になって結論を出さない」ということです。 自分にはまだまだ知らないことが沢山ある。良いことも悪いことも、天国も絶望も自分が感じたことのないことが沢山ある。視野が狭いことを嘆いても視野は広がりません。それより、視野が狭い自分をきちんと知ることです。昔の偉い人はこういう考え方を「無知の知」と言ったようです。

    続きを読む
  • すごく、自分の人生と向き合っている人の文章だなと感じました。 努力して、努力して、それでも超えられない壁を感じて、無力感に苦しんでらっしゃると勝手に想像させてもらいました。 僕の大学生の時もこんな感じだったからです。 正直言うと、いまのあなたの悩みというのはすごく正常な悩みです。不適合者ではありません。 僕も大学生の時にあなたと同じような悩みを抱えて精神病にかかり、みんなより5年遅れて大学を卒業しました。 でもその経験があったから、僕はもがくことができて、もがくことができたから恩師との出会いを通じて、出世やお金や名誉ではない、本当に人生に大切なことに気づけました。 この大切なこととは、愛もしくは信じることなど言うことはできますが、言葉では言い表せないです。 これに気づけると人生は楽しくなります。 周りの声、人生は学歴がすべてとか、収入がすべてとかどうでもよくなりますよ(笑) あなたの努力して努力してできることを精一杯頑張って、人生をどうにか楽しく生きていこうとする姿勢はすごく尊敬できます。 きっとあなたはこの悩みを乗り越えて、人生を楽しく生きていけると確信してます。 >私のホントの気持ちに向き合ってくれなかった きっと誰かに本気で向き合ってもらえることが必要なんですね。 わかります。僕も恩師が向き合って話してくれたことがすごく助けになりました。でもきっとそんな人は現れますよ。だってすごく頑張ってるもん。 >就活ではこのようなエピソードは好まれませんし話すメリットもないですよね。 僕は自分が精神病でもがいていた経験があるって就活で話しましたよ。僕の中ですごく大きな経験でしたから。結果、いい企業に就職しました。 自分の人生を生きるには勇気が必要です。その勇気は一人で頑張っても出てこないです。精一杯頑張っているあなたなら、運命の出会いがあるはずです。 あなたの人生に光が差すことを願ってます。 動画でもメッセージ上げときます。よかったら見てください https://youtu.be/VQg3bXb3WUE またこちら僕(精神病持ち)の就活体験談の動画です。参考までに(笑) https://youtu.be/0q3aMMJv1pg

    続きを読む
  • まず、社会不適合者 ではない ですよ。 親が貴方に擦り込んだ価値観、親の世代ではその価値観が勝ち組だったからです。そういう意味では、親にも悪気はありません。私も親世代です。 ただ、今は、そしてこれからは、そういう価値観は通用しない時代になってきています。ですから、貴方が悩みながら、生き抜いていけば良いのです。 私は、これからの時代、もっと価値観は多様化されていくので、自分で決めて生き抜いていく 変化に対応し続けられる人が ある意味 勝ち組(この言葉もそうかと思いますがあえて)になっていくと考えてます。 そういう意味では、失敗した経験を持つものは、強いです。 そして、悔しい気持ち持ってると、それをバネにできます。 学歴とかしか価値観として認めない人も一定数いるので、貴方のことを下に見る人は絶対にいなくなりません。ですが、自分が仕事の中で、自信をつけていけば良いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる