教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活生です。履歴書に書く賞罰欄についてです。

就活生です。履歴書に書く賞罰欄についてです。就活先の履歴書に賞罰を書く欄があります。 私は大学で部活のマネージャーをしており、その時に大きな大会でチームが優勝した経験があります。 この場合、賞として書くことはできるのでしょうか。 それとも、プレーヤーとして参加したわけでは無いので、書かない方が無難なのでしょうか。

続きを読む

1,445閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「大きな大会」が、どういうものか、ですが、国体クラスですね。国際大会なら文句なし。あるいは有名な大会。となれば、スポーツ好きのヒトなら選手の名前を知っているぐらいの人物となりますよ。 そしてマネージャーですが。 高校野球ではベンチ入りメンバー18名、箱根駅伝ならエントリーメンバー16名。 このように数が決まっているメダルを受けた選手が「優勝メンバー」であるとも言えます。 あなたがメダルを受けていないならば、あなたは受賞していません。書かないのが無難か、ではなく、受賞していないなら書けないと思います。 ただ、ほかの項目においては、マネージャーとして手腕を振るい、チーム優勝へ大きな貢献をしたことを存分にアピールなさってください。大変すばらしい功績であり、相応の評価を受けるものと思われます。

  • 賞罰は、基本的には個人(当事者)であるものを書きます。 「競技で優勝」ならば「競技者、レギュラー選手」が書けるものです。 「マネージャーとして優勝に貢献した」とアピールしたいなら、自己PRの所に書きましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる