回答終了
uscpaについて質問です。現在、関西の大学二回生の者です。学歴は高くありません。uscpaの取得に魅力を感じており質問させていただきます。 1.現在、日商簿記二級を取得、英語力は皆無という状況ですが、在学中にuscpaを取得できますでしょうか。部活もしておらず、時間は十分にあります。 2.uscpaを取得すれば新卒での就職活動において、big4 監査法人、税理士法人などの企業において採用される可能性はありますか?学歴は高くありません。 3.その他アドバイス等があればよろしくお願いします。 よろしくお願いします。
補足です。4.このコロナ環境下において、再来年卒業のuscpa保持者は就職は厳しいでしょうか。 よろしくお願いします。
526閲覧
USCPAで監査法人勤務です。 1.英語力が皆無ならなぜUS?という感じです。日本の公認会計士の方が良いと思います。USは英語が得意(海外大卒レベル)または会計が得意(実務経験者や日本の会計士)で英語もできる方が取得できるレベル・取得に向いているものだと思います。アメリカの資格なので、アメリカの大学を会計専攻で卒業したレベルを想定した問題になっています。 2.採用される可能性はあります。 3.たぶんこのままUSの勉強をしても合格までたどり着けないと思います(嫌味ではなく客観的にそうだとご理解ください) それでも目指すのならまずは英語をアメリカの大学の入学基準くらいまで、最低でもTOEIC800、TOEFL80くらい。 USCPAの予備校は受講生を増やすためTOEIC600を目安にしていますが、最終的には合格しないと意味がないです。日本語で学習を進めても試験は英語なので合格には至りません。合格者の平均はTOEIC800以上です。 4.コロナ禍で大学生のUSCPA学習者が増えています。ライバルは例年よりも多くなって今よりは厳しくなるかと思います。 疑問に思うことがあれば、返信でご質問ください。
1. 合格できるか否かは断定できませんが、受験時点でTOEIC 850前後の英語力がなければ合格は非常に難しいです。 予備校などでTOEIC 500レベルからでも合格可能と書かれていることもありますが、これはあくまで「学習を始める時点で最低限必要な英語力」という意味で、合格するにはそれより遥かに高い英語力が必要です。 2. 可能性はゼロではないですが、USCPAとしての新卒採用はあまり一般的ではありません。 PwCなど比較的熱心なファームもありますが、新卒に求めるのはどちらかというと英語力です。 つまり、「英語がバリバリにできて、その上で会計の基礎がある人」というのがBig 4における新卒枠でのUSCPA合格者に求めることです。 会計の知識だけでいえば、日本の公認会計士試験の合格者や事業会社における経理・財務の中途者など、他にもたくさんいます。 3. まだ二回生ですし、本気でこの業界を目指すなら日本の公認会計士を目指した方が良いでしょう。 USCPAというのは、それ単体で勝負する資格ではありません。 英語力が無いのであれば、USCPAを取ったところで本来USCPAに求められる仕事(SEC filingのサポートやxBorderのアドバイザリー等)は難しいですし、かといって新卒なので経理・財務の業務経験があるわけでもなく、アドバンテージがありません。 ただ、USCPAという資格そのもので勝負するのではなく、経理・財務の分野でキャリアを積みたいという志と、それを実現するための当座の努力の結果としての試験合格という意味であれば、事業会社等の採用で評価される可能性はあります。 いずれにせよ、やって損することは無いので、就職活動など細かいことを気にすることなく、まずはやってみてはどうでしょうか。 ちなみにUSCPAは簡単ではありません。 「USCPAが簡単」というのは、「日本の公認会計士と比べて」という枕詞がつく文脈であり、USCPAの試験そのものは難しいです。 簡単だと思って学習をはじめると早々に挫折しますよ。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る