教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パタンナーについてです。

パタンナーについてです。私はパタンナーになるつもりで今年の春から服飾学校に入学しました。 パターンを引くのが楽しくこれからやっていけそう!と思った矢先、先生からパタンナーは縫製仕様書を書かなければならないということを聞きました。なにが問題かと言うと、私はとても絵を描くことが苦手で、ディテールを表現したり仕様を表現することが出来ません。こんな事で夢を諦めるのも嫌ですが最近、縫う方にもトキメキを感じてしまいパタンナーは嫌だなと思うようになってしまいました。 もし、パタンナーの方(もしくはパタンナーだった方)がいましたらパタンナーのお仕事を詳しく教えて頂きたいです。 また、どのくらいの画力があれば成り立つのか教えて頂きたいです。 長々と読んでくださりありがとうございます。

続きを読む

53閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 美術大学への入学の為の予備校の話しなんだけど、 勉強したら、絵は誰でも上手くなるらしいよ。1年ぐらいで… 確かに子供の落書きが1年で美術大学入学レベルになってた。 芸術性はなかったけど…綺麗に写実的だった。 才能がないと芸術までにはいかないけど、練習で絵は上手くなるみたいだよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パタンナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

服飾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる