教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

銀のさらでデリバリーバイトを始めることになりました。

銀のさらでデリバリーバイトを始めることになりました。自分は9時〜18時まで週5で希望しました。ただ、店長からは他の人のシフトもあるから、あなたのシフトが希望通りになる保証はないと言われました。実際、デリバリースタッフの名簿みたいなのにも想像以上に人がいました。(15人くらい)まだ働き始めて何も分からないのですが、生活するためにお金は必要なので希望している時間でしっかり働きたいです。不安でいっぱいなのですが、希望通りに入れると思いますか?変な質問ですみません。

補足

夕方からの時間は夜まで練習があるので、18時以降に働くことは考えてません。俗に言う夢追いフリーターってやつです。

続きを読む

340閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 自分は神奈川県の川崎で銀のさらやっていましたが、 デリバリーは平日で10時~17時の間で1名~2名しか入れません。 (土日は4~5名) お店の営業時間が10時~だと思うので、9時~はデリバリーは要りません。 17時以降も夕方からのバイトの子が来るので必要ありません。 なので、最大で10時~17時です。 6時間を超えるので45分の休憩が必要になります。 よって、午前中からのデリバリーの一日の労働時間は6時間15分が限界です。 9時~18時(1時間休憩)で8時間の希望はまず通りません。 あと、前述のとおり、平日の午前中のデリバリーは最大2名なので、希望者がいる場合には削られる可能性があるので、土日を入れれば、週5は可能だと思いますが、 平日は週3~4ぐらいしか出れないと考えた方がいいと思います。 月曜日は日曜日の桶回収が多いのと、土日は午前中から結構注文が来るので、 この3日間は午前中からは入りやすいです。

    続きを読む
  • 私は飲食店でアルバイトをしていますが、コロナの影響で最少人数でまわしているため、シフトは結構削られてしまっています、、、。 週5全て入れるかはこのご時世厳しいかなと思います。そのため、週3や12〜18などになるのではないでしょうか?アルバイト頑張ってください!

  • 正直、難しいと思います。 お店としても、あなたみたいな方は有り難いです。 一方で皆が皆、週5、9-18時とは行きませんし、体調不良の時に呼べるよう、ある程度余裕をもって要員を確保しなければなりません。 もし、ご希望のような勤務であればアルバイトではなく派遣事務スタッフのような仕事をオススメします。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀のさら(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デリバリー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる