解決済み
ポテンシャルを持って採用に至った人が、有名大卒であった、という話だと思います。 確率からみてもそうなりやすいでしょう。 しかし、決して高卒を排除しているわけではなく、あなたが彼らに匹敵する、あるいはそれを上回る能力を提示できるなら採用に至ると思います。
日本の社会は基本的に能力主義社会ですので、大体「優秀な人」(企業が求める能力を高いレベルで持っている人/期待値を含む)順に良い職に就けます。 それゆえ、高卒でもその企業の採用基準に達していれば採用されるでしょう。 ただ、高待遇なIT系企業なら一流大学の情報工学系の優秀な院卒レベルの能力を求めるでしょうね。 具体的に言うなら、高度なプログラミング能力は勿論ですが、高等数学の高度な知識、英文の論文が読めるレベルの英語力、柔軟な思考力、先進性、対人関係能力、科学的思考力等です。 それらの能力を十分に持っていれば、高卒でも採用されるでしょう。 それが、学歴不問の基本的な意味です。 仮に採用されなかったとすれば、学歴が問題ではなく能力が不足していたという事です。 しかし、能力不足の人の中には自分の能力不足を素直に認められない人が結構多くいて、不採用の理由を「学歴」のせいにしたりするから現実が分からなくなるのです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
学歴不問(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る