教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子供が熱を出したと嘘を言って早退する同僚。

子供が熱を出したと嘘を言って早退する同僚。保育園に通う子供が二人いる会社員です。 同僚も保育園に通うお子さんが一人います。 同僚は仕事が溜まってきて締切日になると、9割昼休憩直前に保育園から呼び出しと言って半休を使い帰ります。 おかげで仕事のしわ寄せがきます。 あと、かなりおしゃれな格好で来た日もお昼から帰ります。 最初はお互い様だと思う様にしてたんですが、締め日の近いものは必ず率先して行っているため帰宅しなければならない日に頼む事は無く、また電話が毎回昼休憩5分前に鳴るのもおしゃれな格好の日に帰るのも違和感がありました。 ある日、会社の近くで有名なランチの店があり食べログやsnsを見ていると明らかに同僚だと思われるブログを発見しました。 内容が、「平日のランチ最高!」と言って子どもが熱を出して帰った日付でブログをアップしていたり「仕事が溜まってきたし奥の手使うなう星!そしておしゃれランチ!」「私アッタマ良い!使えるモノは使うのが仕事家事育児に大変なママの権利だよねキラン!」と言った内容でした。 かなり腹が立ちます。 上司に報告しても良いでしょうか? snsを勝手に見たことと、告げ口みたいで気が引けます。 ほっといた方が無難でしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

6,281閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    平日のランチぐらい子どもの熱なんて 嘘をつかなくても、普通に半休とれば いいのに…そして行かせてあげれば いいのに…。 半休使うこと自体は労働者の権利だし、 上司に言ったって何にもならないと 思いますが…。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食べログ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる