教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

海上保安庁と海上自衛隊の救助隊はどちらが上なんでしょうか?

海上保安庁と海上自衛隊の救助隊はどちらが上なんでしょうか?説明では海保が行きにくい遠い海の所を担当するみたいなことが書かれてました、

114閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 海上保安庁は海上における治安の維持や安全の確保を主たる任務としています。 そのために特殊救難隊や潜水士、機動救難士などの部隊や資格者がいます。そのための訓練も積んでいます。 航空機や巡視船艇も遠距離まで活動可能です。 特に、特殊救難隊は、転覆した船舶などの中からの救出活動を行える。常に特殊な状況を想定して訓練をしています。 https://www.fdma.go.jp/singi_kento/kento/items/kento172_06_shiryo-5.pdf 海上自衛隊は我が国の独立と平和を守ることが主たる任務ですので、救助隊というものはありません。 ただし、自衛隊の航空機や艦艇が遭難した場合に備えて、航空機部隊に救難飛行艇や救難ヘリコプターは装備しています。 特に、救難飛行艇US-2は、世界でも唯一、外洋に離着水できる飛行艇ですので、ヘリコプターが行けない海域でも、遭難した船舶や急病人の救出のために、直接、海に着水して救助ができる。 https://www.mod.go.jp/msdf/iwakuni/about/unit/71fs.html なので、どちらが上か?っていう比較は単純にはできませんが、救助専任という意味では海上保安庁でしょうね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上保安庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる