教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活について。長文失礼します。 私は今大学3年生です。 税理士を目指そうと考え始め、 親に話をしたのですが、私…

就活について。長文失礼します。 私は今大学3年生です。 税理士を目指そうと考え始め、 親に話をしたのですが、私の考えに大反対です。 私は、会計学科なので税理士受験資格は単位取得ですでにあります。 簿記3級はもっており、2級は授業で習ったので、今はすべて復習中で、 9月から簿財の勉強を通信教材で始めて、2021年に受験予定です。 私の考え的には、新卒でパートなどで会計事務所で働きながら、税理士を目指そうかなと思っています。(勉強時間の確保がしやすいため) 簿財が合格すれば、フルタイムも考えていますが、確実とは気安く言えない資格だと思ってます。もちろん、精一杯勉強します。 親はとりあえず正社員になりなさいと… そればかりしか言わなくて、 もう話を一切聞く耳持たずです。 それなりに名の知れた大学にいれたのに、 なぜそんなこと言うんだと怒られるばかりです。 税理士にもなれるかわらないものを目指すより、普通の企業でしっかりと働けと反対のようです… それなら、潔く今は簿記2級の取得を目指し、経理担当や会計事務所での正社員としての採用を目指して、社会人になってから勉強をする方が良いのでしょうか? 大学生でオンライン授業なので通学(往復4時間)もなくなり、後期は授業も全てとっているために週2しかないので時間的にはこれから1年がかなり勉強できるチャンスだと思ったのですが… 普通の企業に就活となればSPIとかの勉強も考えなければなりませんし、迷っています。 また、もう一つの手段として、今私が検討中なのが、 私の地元の会計事務所でフルタイムパートや正社員、契約社員の採用を行っているところが何ヶ所かあります。 そこに以下のようなメールを送り、 最終的に正社員として雇ってもらえるように努力するべきかと考えています。保証はないですが、そこで承諾をいただければ、就活時期に資格試験に集中できるのではないかと考えています 〜ご挨拶+自己紹介〜 貴所の求人を確認しお尋ねしたいことがありましたので、このようなご連絡を致しました。 私は税理士の資格を取得したいと考え、貴所で働きながら取得できればと思っております。現在は大学生でフルタイムの仕事はできない状態ですが、22卒での正社員採用をご検討頂きながら、アルバイトやインターンとしての働かせて頂ければと思いご連絡致しました。学業は3年後期週2、4年生はゼミのみという状態です。(貴所に決定すれば、就職活動は行わず通信教材を使用した形で2021年の税理士試験の簿記論、財務諸表論を受ける予定です。) 能力と致しましては、日商簿記検定3級を取得しており、2級に関しては授業で一通り単位を習得したところでございます。また、BtoBのベンチャー企業での長期インターン経験があり、電話対応、Word、Excelに関しては触れております。普通自動車免許(AT限定)も取得済みです。 突然の申し出で大変恐縮ではございますが、面談等のご検討頂ければ幸いです。 〜締めの挨拶+署名〜 私の考えはおかしいでしょうか? 親は最近、常に私に対して怒っており冷たいです。 もちろん大学にいかせていただいてるのは感謝してますが、そんなに無視されたりいきなりキレられたり、されるほどの事なのかが疑問です… 長くなりましたが、ご回答頂ければありがたいです。

続きを読む

101閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そもそも、親に子供の職業をどうこうする権利はないのですが、ただ質問者様の場合は「税理士になりたい」というのであれば税理士資格ぐらいはせめて在学中に取っておけばよかったのでは?それなら親御さんも文句は言わない気がします。 というか今三年なら、在学中に取ってしまって親を説得すれば良い気もします。 簿記と税理士試験は天と地ほど難易度が違うので、「パートで働きながら取ろうとしたけど結局取れなかった」人は大勢います。だったら在学中に割り切って試験合格を目指し、できなかったら諦めるぐらいでちょうどいいかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる