簡単な話、就職したい企業がピンポイントに絞られている中で大学を決める順序の場合、 *入学後に方針を変えられない学生生活のつまらなさ *もしも就職への方針を変えることになれば、大学志望を強く後悔する恐れ この2点をよくお考えになってください。できれば担任にもこのテーマで相談して。 医者になるために医学部を受けるとか、官僚になりたいために東大を受けるとか、ハイレベルの目標であれば方針は変わらないし、変えないことについて学生生活がつまらなくなることはないんです(むしろ方針を変えることが恐ろしいわけで)。 が、質問者さんの場合はそのあたりがどうなのかなと、回答者は気がかりなのです。 ※就職先への方針が完全に固まってないのであれば、marchの中で一番偏差値の高い大学と「行きたい大学」の組み合わせ併願、さらにはもっと偏差値高い大学・学部と「行きたい大学」の組み合わせ併願をお勧めしますが。後のことは神様が決めてくれますから…
理系なら大学院に進学することを視野に入れておきましょう。 マーチでも他の大学でもどちらでも良いです。マーチだろうとその他の大学だろうと理系は学部卒では中途半端ですしね。 学部ではあなたの行きたい大学に進学して、東工大、電通大、農工大といった国立大の大学院に進学することをお勧めします。
< 質問に関する求人 >
理系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る