教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在大学3年生で就活について色々と考えている最中です。大学の推薦枠を使うことも視野に入れているのですがどこの企業が良いの…

現在大学3年生で就活について色々と考えている最中です。大学の推薦枠を使うことも視野に入れているのですがどこの企業が良いのかがわからない状態なのでみなさんの意見を聞きたいです。推薦の候補は富士通、東レ、ダイキン、デンソー、シャープ、ニコン、SUBARU、カネカ、住友電気工業です。 自分が重視している点は 1グローバル力(英語を使えるか) 2待遇(給与、福利厚生) 3将来性 の順番です。 自分なりに分析した結果は 富士通→IT系大手。国内No. 1シェアであり、幅広い事業を展開している。日本国内の地位は高いがグローバル力はいまいち? 東レ→大手化学品メーカー。ユニクロと繋がりが強い。化学品はこれから伸びそうだから将来性高い。給与水準は高くない。学生からの人気が高い。 ダイキン→他企業を買収してる為業績好調、グローバル力も高い。エアコンに特化してるのが不安要素 デンソー→自動車部品メーカー大手。トヨタ自動車と深い関係があり依存度が高い。学生に人気。グローバル力も高いが業界頂点ではない為待遇が不安? シャープ→テレビ事業大手。液晶技術が世界的にもトップクラス。鴻海の傘下。 ニコン→キャノンに次ぐカメラ業界で給与は高い。スマホによりカメラ業界全体的に厳しそう。 カネカ→化学メーカー。世界的にもシェアが高くグローバル力がある。 住友電気工業→住友グループの傘下。非鉄金属大手で世界的にみても高いシェアをほこる。 推薦枠以外で気になっているのがソニー、富士フイルム、資生堂などがあります。 その他にも良い会社があれば教えいただけるとありがたいです。回答よろしくお願いします。

続きを読む

1,039閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • デンソーは給料めっちゃ良いと聞く。 30代で1000万も可能らしい。 まぁインターンとか参加しないと分かんないね。 リクナビとか登録すると、おすすめの企業や先輩達が志望した企業とか沢山出てくるからそうやって調べると良い。 あなたが挙げた企業って全部BtoCの企業ばかりだから、BtoBの企業も調べると良いよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

富士通(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

東レ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる