教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本語学校で非常勤講師をしております。

日本語学校で非常勤講師をしております。非常勤ですが、担任を持ち進学指導も行なっております。担任手当が少し付くものの、授業外の面談や書類のチェック、面接の練習等の業務が多く割に合わないと感じております。学生の未来がかかっている以上手を抜く訳にもいきません。 今の学校しか勤めたことがなく、他の学校の実情を知らないので教えて頂きたいのですが、非常勤が担任を持ち進路指導まで行うのは一般的なのでしょうか。進路指導分の時給が付いてもいいのではとおもうのでふが、交渉するのは非常識なことでしょうか。 周りに相談できる人がおらず、よろしくお願い致します。

続きを読む

116閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そうですね・・・会社との契約次第だと思いますが、私がいた学習塾というジャンルだとこういうスタイルが多かったです。それほど差はないんじゃないでしょうか 校舎でクリンナップを打つ 名実ともに校舎の主力講師で募集・定着などにも責任を持つ場合 契約条件が8時間拘束で、その中で授業3コマ含むのような日給契約になる場合が多いです。つまり授業以外の時間が有給で校舎業務として使えます。その中に担任業務も含まれる形になります。ここからが一人前の講師として一本立ちした感じですね。 校舎のエースつまり責任者を兼ねる 校舎が複数部門展開などの場合校舎全体の責任者とジャンル別の責任者に分かれる場合があります。その場合の責任者を兼任する契約になりますね。 この場合は、担任手当や運営手当などの日給とは別の手当てがつく場合が多いです。父母面談や募集イベント、他の先生の面倒をみたりする場合があるからですね。 事業内容によっても違うと思いますが年間で100を超える場合もわりとあるので手当といってもバカにできません。 初級・中級の講師さんの場合 コマ給プラスアルファ程度です。いわゆるマニュアル通りの面談等をやって、情報収集という意味合いが強い。募集期のクロージング面談やクレーム時の父母面談など思い面談はあまりやりません。結局のところ、こういう場で経験を積んで、クリンナップを打てる先生になって契約条件をあげていく(当然、責任も重くなる)までの修業期間のような感じです。 だいたい、この3通りが多いんじゃないでしょうか。 クラス持ちの講師は責任があるぶん、早く腕を磨いて、背負うものはどんどん背負って、会社にきっちりものが言える実力をつける。 できれば、拘束時間が、とか、時給換算にすると‥‥というよりは、「俺は上手いし、生徒の信頼もある。だから責任と金をくれ」という方が会社には通りやすい。 当然、あなた一人が言うだけじゃなくて、こいつは校舎を背負って立つ人間に必ずなるから金を出してやってくれ、と上の人間が援護してくれる方がはるかに強い。 この段階を頑張れるかじゃないかなぁと思うのです。

< 質問に関する求人 >

日本語学校(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる