教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

手話通訳士を目指してる方は専門卒業したら

手話通訳士を目指してる方は専門卒業したらどこに修飾するんですか?

213閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    手話通訳士だけで食べていける人はほんの一握りだと思います。 専門学校卒業であれば、言語聴覚士とか目指してみてはどうですか? 通訳士の資格は、手話サークルや手話教室で勉強し所得してみてはどうでしょうか?

    ID非公開さん

  • 修飾ですか? 就職なら、ろう協の事務なんかあると思うけど、新規採用は全国で幾人くらいいるのかなぁ、、、。 で、手話通訳士試験合格者は、私の知る限り、専業主婦という人たち、あるいは普段役所や会社、病院、銀行で働いています。つまり、通訳では、生活するだけの収入に結びつきません。 また、専門卒業、、、というのは稀有で、大抵は手話サークルなどでろう者と交流を続ける中で、受験してますよ。仮に手話の専門学校があったとしても、2〜3年の学習で、通訳レベルには届きませんね、

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

手話通訳士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

言語聴覚士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる