教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これ僕が悪いと思いますか??

これ僕が悪いと思いますか??真摯に受け止めますのでご意見よろしくお願いします! 僕は総務課の平社員です。 最近コロナ第二波が話題になっていることから、先月、 営業所長が、「オデコに向けてピッと体温を計れる、非接触型体温計を買おう」と総務課長に提案しました。 課長は、色々な所に電話してみましたが、どこのメーカーの非接触型体温計も売り切れで、次の納期も未定という返事でした。 結局1万円ほどのものを見つけて取り寄せたのですが、それは中国製のもので説明書も読めず、健康な人が計っても33度や39度など、計る位置が少しでも変わると全くデタラメな数値を出すポンコツ体温計でした。 使い物にならないので社員たちの間でおもちゃとなり、買い直そうにも信用できるメーカーのものは当分手に入らないのが実情なので、この話は無くなったんだと思っていました。 しかし数日後、業務課長から 「所長の提案で買ったんだろ?放置してたら何のために買ったかわからないだろ」 と言われました。 ぼくは 「そうですけど、使い物にならないので。。説明書も中国語で読めないし。社員の検温の為に買ったんですから、各自自宅で毎朝計ってくるってことにした方が絶対いいですよ。」 と言いました。 すると業務課長は、 「家で計ってこいなんて言っても誰も体温なんて計ってこないって。 説明書の文を翻訳して使い方調べて、毎日体温を記録できるような表を作って、出勤してきたときに全員毎朝必ずあの体温計で検温して記録するようにメールで全社員に通知しろ。いいな!」 と言ってきました。 ぼくは気が進まず不満でした。 あんなもので「毎朝検温して記録しましょう」 なんて皆に通知したら、通知をした僕が皆から反感を買うに決まっているからです。 ですが業務課長の手前、放置はできないので、ぼくはグーグル翻訳で説明書を翻訳し、3〜5センチ額から離して計ると書かれていたので、毎日検温と記録をする事と計り方を通知しました。 しかしそれでも、36度台が出るときは出ますが、話にならない数字も頻繁に出ました。 思った通り、皆ぼくに不満をぶつけてきました。 「このポンコツで毎日体温を計って高熱の数値が出たとして、だからどうしたのって話で、全く意味なくない?何度以上なら病院行くとか決まりがある訳でもないんでしょ?」 と、皆に何度も言われました。 その度にぼくは、 「ぼくも意味ないと思います。。」 と返事をしました。 すると必ず、 「じゃあ何で計らせてるの?時間の無駄だろ」 と言われました。 ぼくは総務課の課長に相談しましたが、絶対関わりたくないといって全く相手にしてくれませんでした。 業務課長も、想像以上のポンコツだと気づき、まるで僕が始めたことかのような態度でした。 そんなある日、工場長がその体温計で40度を出しました。 ポンコツである事を知らなかった工場長は、「40度って出てるけど病院行ったほうが良いんですか?」と大声で事務所の全員に問い掛けました。 すると、事務所内では失笑が生まれました。 工場長は怒ったように 「40度って出てるんだけど、病院行って診断書もらってきたほうがいいのか!?何日か休んだら良いのか!?どうなんだ!?」 と叫びました。 すると、営業所長が 「別に気にすんな、そこの表に40度って書いとけw」 と言いました。 工場長は 「はぁ!?何の為に計ってんだよこれ!?もういい、俺は明日から計らねー!」 そう言って事務所から出て行きました。 すると、またみんなが 「あれ本当に何のために計ってんの?40度って出てもただ紙に記録するだけなんでしょ?意味ねーじゃん!」 とぼくに一斉に言ってきました。 ぼくは 「ぼくも無意味だと思います。。」 と言いました。 「じゃ誰がやれって言ったの?」 と聞かれ 「業務課長です。。」 と答えました。 すると、業務課長は 「やれってそう言う意味じゃないでしょ。大体なんで総務課長はただ黙って見てるだけなの?主よりお前の方が問題あるぞ」 と、課長に怒りました。 結局、あとからぼくは営業所長に 「無意味なので検温を辞めてもいいですか」と聞き、了解を得て、全員にメールを流し体温計を捨てました。 しかしそれから数日経ち 常務が、「あの体温計どうしたんだ?」 と聞いてきました。 ぼくは「メールで通知した通りですよ、ゴミなので捨てました」 と答えました。 すると常務は 「何で捨てるんだ!まだ使おうと思ってたのに!」 と言ってきました。 ぼくは 「体温の計れない体温計なんて、大事に取っておいても意味ないかなぁと思って。。皆にも捨てろって言われましたし。。」 と言いました。 しかし常務は 「お前にそんな権限ないだろ!会社の備品を勝手に捨てるなんて!自分で弁償して用意しろよ!」 と怒られました。。 これ、ぼくがわるいですか?? 真摯に受け止めますのでご意見よろしくお願いします。

続きを読む

250閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    年令がわからないので、20代のまだ比較的社会人としては経験がない方と思い返信させていただきます。もし、数年社会人としていきているなら、あなたは悪くないけど賢くもないことしか読み取れません。 基本的にはあなたは悪くないです。 ただ、「皆に捨てろと言われた」からと言って会社の備品を捨てるのはよくなかったですね。 私なら、「信用できない上司や優しくない同僚」が「捨てろ」といっても信用しません。とりあえずほとぼりが冷めるまでとっておきます。 文中の課長の様子ですと、会社の備品を捨てた場合、「課長に言われて処分しました」といっても課長は「言ってない」というでしょう。 あなたに必要なのは上司や同僚を見極めてどのように接するかを考えることです。 それに「自分が悪いか悪くないか」の判断だけで物事をとらえないほうがよろしいかと思います。 「自分が会社の規程に則しどのように判断するか」かと思います。 判断と決定権は違いますので勘違いしないでくださいね。

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

  • 【会社の備品を捨てたのがまずかった】 【捨てろと指示した人が悪い】 という意見ばかりで絶句しました笑 決定権との違いを知りましょうとか笑 捨てたのは何も悪くありません。営業所長が指示したなら営業所長も悪くありません。 会社の備品も何も、誰がどう聞いたってゴミじゃないですかそれ。それを捨てちゃダメなら会社のティッシュの空き箱も上司の許可取ってから捨てるんですか?会社のコーヒーカップが欠けたら上司の許可取ってから捨てるんですか? 買ったばかりって事と、単に体温計のかたちをしてるから捨てがたく思う人もいるってだけの話で、実際にはゴミ以外の何物でもない。 時間の計れない時計なんて必要ないように、計算できない電卓なんて必要ないように、体温の計れない体温計など必要ある訳がない。 何に使うか分からないんだから捨てちゃダメだとでもいうんですかね?体温計なんて体温計る以外に使い道ある訳ないでしょ。 まだ使おうと思ってたとか言ってる常務が馬鹿なだけで、主も営業所長も捨てろと言った周りのみんなも間違ってる訳がない。 何でもかんでも確認してからなんて言ってたら仕事回らないでしょ。

    続きを読む

    なるほど:1

  • >結局、あとからぼくは営業所長に「無意味なので検温を辞めてもいいですか」と聞き、了解を得て、全員にメールを流し体温計を捨てました。 この部分で、捨てる事まで了承を得ていたかどうかになります。 捨てることまで了承を得ていたなら、営業所長の責任です。 勝手に捨てたなら、会社の備品を独断で捨てているので、貴方が悪いことになります。

    続きを読む
  • 長いですが、最後まで読みました。 体温計を勝手に捨てたのはまずかったと思います。 「お前にそんな権限ないだろ! 会社の備品を勝手に捨てるなんて! 自分で弁償して用意しろよ!」 という言い方は乱暴ですが、正論です。 弁償する必要はありませんが、真摯に謝罪することをお勧めいたします。 今回の件のように、自分が正しいと思わないことを通知する場合、「○○業務課長の指示により」と明記することをお勧めいたします。 つまり、「自分は不本意ながら通知している。文句があるなら、○○業務課長に直接言ってくれ」とほのめかすわけです。 ○○業務課長より地位が上の人の目に止まれば、ストップの指示を出してくれる可能性もあります。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

グーグル(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

総務課(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる