教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休中に認可外保育園へ通わせることは可能でしょうか?育休中に通わせるのは1ヶ月ちょっとだけですが。その後復職できる予定で…

育休中に認可外保育園へ通わせることは可能でしょうか?育休中に通わせるのは1ヶ月ちょっとだけですが。その後復職できる予定です。 このような質問をする背景は、 保育園入園激戦区の地域で認可保育園に落ち、認可外保育園も申し込んだがすぐには入れず待ちの状態。 この時、育休延長(1歳半までの)していて、2歳までの育休延長しないといけない時期になり、認可外でも空き出ないかなと思っていたら、ナイスなタイミングで空きが出たと連絡があり、やったー!と喜んで会社に連絡しました。が、すぐには復職できない。早くとも2ヶ月後。人員の兼ね合いで。。。 保育園はそんなに待ってはくれないだろうと思い保育料発生するが、通わせることは出来るか保育園に聞いてみたら良いとの事。この入園を逃したらもう何処にも入れないと思います。 保育園は良いとして、会社的には良いのだろうかと疑問に感じ質問を投げかけました。 会社にはもう少し育休延長する手続きをする事になってます。 会社に正直に言ってまずいことになったら嫌だなとも思ってます。 是非、皆様のお知恵を頂ければと思ってます宜しくお願いします。

続きを読む

24,053閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    認可外保育園に育休中通わせることは可能です。 育児休業給付金にも影響ありません。 まだすぐに復帰できないのは会社の都合だし、認可外保育園に入れてもそれを報告する義務もないです。 育休は会社が与えるものなので会社に復帰する前日までは育休ですよ。 認可と違って入園後何日以内に職場復帰しないといけないとかもないし、慣らし保育がゆっくりできると思ったらいいのでは。 ちなみに時系列って、認可に落ちて1歳半時の不承諾通知もらう→2歳まで育休延長手続き依頼する→認可外に入園→育休切り上げ2歳前に職場復帰、で合ってますよね?

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる