教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大卒:中小企業、

大卒:中小企業、高卒:クボタ or 日本製鉄 or DNP or きんでん どっちがいいと思いますか?

1,249閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    高卒は大企業、大卒は中小企業。 回答しにくい質問内容ですね。 あなたはH県民ですか(笑)冗談です。 クボタ、日本製鉄 、きんでんのこの三社は地元企業なのでふと思いました。 ちなみに地元には貴方の興味がある日本製鉄以外にもJFEスチールや神戸製鋼もあります。(笑) 私は工業高校卒の中途でJFEグループにいます(笑) 就職先位自分で決めなきゃ。親じゃなく自分が働くんだから。最後は自分で決めなきゃ。 私だったら、高卒(新卒)で働きたい企業ばかりです。 理由は、高卒新卒だと、工場見学、筆記試験、面接などが比較的容易だからです。 大卒や中途採用だとどうでしょうか。 エントリー、書類選考、筆記試験、集合または個別面接を複数回、健康診断・・・ 志望動機や自己PRの作成や筆記試験(SPI3、玉手箱、一般常識)対策も大変大変。 その証拠に知恵袋にこの手の質問が沢山沢山出てるでしょう。 ユーチューブでSPI3の動画見てごらん。沢山出てくるよ。 SPIを国語と算数と言い換えて表す企業もありますが、どこが国語と算数やねんといつも思います。 だから高卒新卒で入社できるのであれば高卒で。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 中小企業といっても給料や待遇は本当に様々ですから一概に比較はできません。 ただ、高卒で大手メーカーに就職しても給料はさほど多くないですよ。24時間体制の工場に務めて夜勤をやりまくれば結構稼げますが、そうじゃないと大卒で中小企業に入るよりも給料が低いこともザラにあります。 特に30代半ばくらいになって家族もできたくらいから結構苦労するようになりますね。家族の為にお金が必要になるのに、今までのように夜勤をやりまくることもできなくなって収入が減っていきますから。

    続きを読む
  • 大卒の方が全く具体的で無いので比較になりません。 高卒就職という回答になります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる