教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学のキャリアセンターについて 21卒です。今年の初めから就活をしていて、1度内々定を頂きましたが現在は無い内定で…

大学のキャリアセンターについて 21卒です。今年の初めから就活をしていて、1度内々定を頂きましたが現在は無い内定です。 このまま1人では無理だと思い、大学のキャリアセンターに相談をしたいなと思うのですが、就活エージェントと比べてどう違うのでしょうか? 大学によって違うとは思うのですが、例としてでも教えていただけたら嬉しいです。

続きを読む

280閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    https://career-theory.net/about-new-graduate-agent-75055 就活エージェントは、企業との間に入って交渉してくれるサービスです。 ただ、企業から紹介手数料をもらう、成功報酬型のビジネスなので、 求人ありき、応募ありきで話が進めららるものです。 ただ、成功報酬ゆえに、内定までのサポートは手厚いです。 大学のキャリアセンターのほうが、よりニュートラルに、 自分のやりたいことや就活の進め方の相談など、幅広く対応してもらえると思いますが、 いざ応募してから先は自分で進める範囲が多いものと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャリアセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる