回答終了
質問させていただきます。 うつ病の方がいらっしゃる御家族の回答をいただきたいです。 母子家庭です。私は、正社員で、働いていて母を扶養にいれています。 母は、16年前にうつ病と診断されました。ずっと月一で通院しております。かなり落ち着いてきております。 うつと診断されてから、生活保護を受給していました。家にいることが当たり前になっているのか、扶養内勤務を希望しているのですが、いざ、応募して面接、採用、勤務開始日が決まり、あと何日かで勤務ってところで、辞退します、と、応募しては、繰り返していて、扶養内勤務でも生活費などの足しに十分なりますので働いてほしいのですが、今は、キャディーさんがやりたいからと、採用になっていた仕事を辞退して、キャディーさんのお仕事の面接の日程が決まっていますが、こうも何回も採用され、辞退を繰り返していて、働いても、長くて半年で辞めてしまうということで、働く事が嫌なのかなと感じています。精神的に辛くなって、またうつ病が酷くなる可能性があるというので、強く言えない自分がいて、困っています。辞める原因は、誰々が私にだけ態度が違うということが多いのですが、パワハラなのかなと思い、次第にもう会社も行きたくないと言うことを言うので、精神的に辛いならと、辞めることを賛成しますが、ここ3年間で5ヶ所退職しています。家にいて、食器洗いと、洗濯物をやってくれるのですが、ゴミ出しはやりません。夜ご飯は一日中スマホをさわっていて、めんどくさいという時は、カップ麺という時が毎週2日ほどあります。掃除は週に2日ほど。 会社の指導係の方に上記のような感じで話した事があります。お母さん甘えすぎじゃない?生活が厳しいなら働くのが普通でしょとキッパリ言われました。 正社員になって6ヶ月目の私の給料1本では、貯金ができない状況で、なんとか働いてもらいたいと思っておりますが、うつ病の御家族がいらっしゃる方はどのようにうつ病の方が働いているか教えていただきたいです。 また、うつ病の人にとっては、頑張れ!は、逆効果だと、言いますが、どのような言葉をかけたら仕事を頑張れる糧になるのでしょうか? すごく長文、乱文になってしまいましたがご回答いただきたいです。 質問とは関係ないようなご回答はお控えいただきたいです。
16閲覧
うつ病を患ってる当事者です。 子どもを育てていたときは親の責務と強く思っていたのでめっちゃ働きました。 でも、子育てが終わった途端に今までの無理がたたって、布団から出られない日々が5年続いています。 誰かに誘われたら、頑張って支度をして外出をしますが、連日の外出は無理です。 頭の中では「あれをやろう」「これもしておかないと」と思うのですが、体がいうことを聞きません。鉛のように重くて、すぐに横になってしまいます。 頑張れは禁句と言われていますが、そうでもないです。むしろ、苦手な人から言われる言葉は何もかも嫌になります。 また責められるのもキツイです。「なんでこれしかできないの?」「本当に病気のせいなの?」「怠け癖がついただけなんじゃないの?」など 月1の通院なんですね。 お薬もさほど強いものは処方されていないのかな。 働く意欲があるのなら、精神障害福祉保健手帳を取得し、就労支援を受けてはどうでしょう。福祉作業所で働きながら、徐々に体力や人付き合いに慣れていき、障害者枠の就労やA型作業所を目指します。
うつのことについて相談にのっている者です 家族としてあなたの気持ちは良く分かります 会社の方の 「お母さんは甘え」と言う考えも (正しい考えではないですが ) 一般的にはそのように考えれがちです お母さん 16年前からうつに罹っているようですが 早く良くすることを考えると良いでしょう うつは 良くなっても完治は難しいです 良くなっても寛解までです 寛解してもストレスで再発を繰り返します ですから 寛解してもすぐ仕事をしない方が良いのです 質問を読んでお母さんは まだ寛解していないようです 仕事より 寛解させることを 考えると良いと思いますが 今の状態で仕事をしても 今までのことの繰り返しで うつの方は良くならない(寛解しない)でしょう うつを寛解させるのには 根本的な治療が必要です 病院の薬を飲んでいるだけでは 寛解までもっていけないと思います
< 質問に関する求人 >
キャディー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る