教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

辞めた職場に出戻った方、周りの反応はどうでしたか? 半年前に辞めた職場の店長から電話があり、「もし今仕事をしてなか…

辞めた職場に出戻った方、周りの反応はどうでしたか? 半年前に辞めた職場の店長から電話があり、「もし今仕事をしてなかったら戻ってきてくれませんか?」と言われました。 販売のパートをしていました。違う仕事もしてたので、繁盛期などにたまに仕事する・・・なんて時期もありましたが、在籍は4年位ありました。 辞める数ヶ月前までは、私が出産したこともあり、もうひとつの仕事を辞め、その職場1本でパートしてました。 「パート責任者になりませんか」と声をかけて頂き、勉強をしてたのですが、パート責任者をしている主婦からやっかみをくらい、今まではそんなことなかったのに突然、無視・陰での悪口・わざとトレーニングをしてくれないなどのイジメを受けました。 その人は毎回嫌いな人を作っては、いじめまくって何人も辞めさせています。 そのイジメ(バイトを叱るわけですが)がひどすぎて、それを見ていたお客様から、本社にクレームが行くほどです。 1歳の子供の体調が悪くなった時期でもあり、入院などで迷惑をかけてしまい、さらにエスカレートして、精神的に参ってしまい、数ヶ月耐え、店長は「どうにか続けられないか」と言ってくださいましたが、辞めました。 ですが、今回の電話で、私は「○○さんがいるので・・・」と言うと 「またあなたと同じような人を作って問題を起こしたので、クビにしました。だから戻ってきてくれませんか?」と言われました。 人が足りない上、結局パート責任者が減ったわけなので、「また勉強を再開して責任者になって欲しい」とのことでした。 好きな仕事でしたからそんなことで辞めたことを悔やんでいました。 そんな中で声をかけて頂き嬉しいのですが、周りは納得するのだろうか・・・と不安です。 子供の入院で休みが続いた上で辞めているので、他の人には最後いいイメージがない気がします。 ちなみに当時小さい子持ち主婦がおらず、フリーターばかりだったので、迷惑をかけてるとはいえ、なおさら事情をわかってもらいにくい状況でした。今は子供は元気です。 いくら店長から声をかけてもらったとはいえ、もし戻るなら新人のつもりで謙虚に行くべきと思うのですが、それが戻って責任者となると、またやっかみを受けそうで怖いです。もちろん「またよろしくお願いします」という気持ちです。 店長は「大丈夫ですよ」と言うのですが・・・ 戻ったからと言っても勉強が途中なので、すぐすぐ責任者になれるわけではないのですが、私が責任者になるということはみんなにバレます。 出戻った人が、上(責任者)になるなんて、納得いくでしょうか?

続きを読む

1,571閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    責任者ほどではないですが……私は社内恋愛の末、2年以上いた居酒屋を一旦辞め、今コンビニをやりつつ、隣の店舗で週2で働いてます。事情がありつつも仕事が当然にできる私に対してそこのアルバイトさんは何も言わず私を受け入れてくれました。今はお店のフロント(店の所謂顔ですね;)をやっています。私も不安でしたが今は楽しく働いてます。

  • 疑問があります。今その店で働いている人で責任者になれるような人がいないのでしょうか。 以前はフリーターが多かったそうですが、そういう人たちの方が時間も自由がききますし向上心も強いように思うのですが・・・。 またお子さんが元気になったとはいえ、まだまだお小さいですが普段はきちんと見てくださる方がいるのでしょうか。 今後も体調を崩すことはたびたびあるだろうと思います。急に休んだり早退したりすることが簡単にできる職場であれば問題ないですが 責任者ともなればあまり勝手なことばかりはできないようにも思います。 しかしせっかく声をかけて下さったのだしあなたも意欲があるようですので 「最初の一年は普通のパートスタッフとして働きたい。その後責任者になるかどうかを改めて検討させてもらいたい。」と申し出てみてはどうでしょうか。 一年たって、他にもこの人なら、と思う人がいればその人に責任者になってもらってもいいですし 自分できちんとこなしていく自信がつき周りからも信用を得られればご自分で責任者になってもいいのではないでしょうか。

    続きを読む
  • 私は、頼まれても辞めた会社に100%戻る気はありませんが、 現在うちの会社に何人かそういう人がいますし、1回辞めたのに 上の立場に立っている人もいますね。 確かに「え?」って思う人もいますが、 人柄によるんじゃないでしょうか。 一生懸命勉強して、皆の話も一生懸命聞いてくれるような人だったら 普通に認めますよ。 ただ、みんなの気持ちはどうなのか、店長さんが聞くべきだとは思いますけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる