教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はグランドスタッフになるのが夢で今年、航空関係の2年制の専門学校に入学しました。 来年の今時期にはもう内定を貰っ…

私はグランドスタッフになるのが夢で今年、航空関係の2年制の専門学校に入学しました。 来年の今時期にはもう内定を貰っている人も多いです。ですがコロナの関係で沢山の航空会社が採用を中止してしまったことですごく不安です。私は英語が得意でもなくTOEICの点数も全然高くないですし、特別他より優れた点もありません。入学したばかりですしまだまだこれからの自分の頑張り次第で学力は上げれると思いますが、来年内定を貰うのがすごく厳しい状況で自分がどうすべきなのか分からなくなってきました。 ひたすら勉強を頑張って来年挑むのか、エアライン業界自体を諦めた方がいいのか、卒業後一旦違う職に就き落ち着いたらまた夢を目指すのか。 どなたかアドバイスお願い致します。

続きを読む

195閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今年 別業界ですが、新卒で入社した者です。 大手航空会社が「回復には3年かかる」と言っているほど、残念ながら来年もきっと航空業界への就職は厳しいと思います。 今年は大手2社が採用中止してしまいましたが、もしかすると来年は採用人数は少ないかもしれませんが、採用活動をするかもしれません。 そうなれば、会社としては能力が低い者より、高い人を採用しますよね。 それを想定して、英語以外の語学を勉強してみたり、資格を取ったり、他の人とどれだけ差をつけるかが大事だと思います。 私もグランドスタッフを夢見て就活をしていました。結果的には、複数の会社からグランドスタッフとして内定をもらいましたが、全て内定辞退をして別業界を選びました。 理由は、航空業界は既卒採用があるからです。 今私が働いている会社はほぼ中途採用をしないので、どうせなら新卒採用でしかできないことをやりたいし、もしそれで「やっぱり空港がいいなあ」と思ったら既卒採用にチャレンジしようと思いました。 これからは新卒採用と同様に既卒採用も厳しい状況かもしれませんが、もし私が質問者様の立場なら、一旦航空業界への道は見送って、別業界で働いて経験を積みます。そして、既卒採用があれば国内も外資も片っ端から受けていくと思います。 グランドスタッフ受験経験者として1つアドバイスするならば、TOEICは600点以上持っていてください。 よくSNSで「TOEIC600ないけど受かりますか?」とか「TOEIC600ないけど受かりました」とか流れてきますが、どれも鵜呑みにしないでください。実際 私もエントリーシート提出まで600点に到達できませんでした。書類選考で落とされるのではととてもとても不安でした。不安材料を自分の努力次第で解決できるものをできずにいたので、質問者様にはまずTOEICスコアを上げるところから頑張ってほしいです。 今からでも努力次第で学力は上げられます! また、多くのグランドスタッフの会社はTOEIC550点程あれば望ましい という記載で、絶対に何点なければいけない!という条件は設けていませんが、「TOEIC550点以上(600点以下)あるしいっか~」とも思わないでほしいです。 仮に低いまま受かっても、きっと入社してからしんどいと思います。 私が想像している以上に不安な気持ちでいっぱいでどうすればいいか分からない状況だと思いますが、ご自身でも1度冷静に考えてみて夢を追って最終的には叶えてほしいです。 応援しています。

  • 経済状況にもよるしあなたの気持ち次第だから他人に聞いてもね・・ わたしなら一応就活はして給料のよい会社に内定したら就職しますね そんで数年後転職をめざす

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

グランドスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

航空会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる