教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小型移動式クレーンの実技は難しいですか?

小型移動式クレーンの実技は難しいですか?練習時間はどのくらいですか? 落ちる事はありますか?

571閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    3日間の講習で最終日が実技教習になります。当日の受講人数にもよりますが、実技教習は10人以内で1車両となっています。受講人数が少なければ練習回数も多くできるのですが人数が多いと何回もできません。操作経験がある人と全く経験がない人とでは雲泥の差がでます。私も未経験で受講し人数が多かったのであまり練習できませんでした。小型移動式クレーンは旋回、起伏、上げ、下げとレバー操作が複雑です。ブームも一番高くして操作するので揺れやすく揺れを止めるが少々難しいです。私は実技試験時、緊張もあったのかレバー操作を間違ってしまいバーを将棋倒しに倒してしまい不合格になり、補習をして再試験で合格となりました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

移動式クレーン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

クレーン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる