教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

メイドカフェ、コンセプトカフェの辞め方について。

メイドカフェ、コンセプトカフェの辞め方について。私は29日にメイドカフェ?コンカフェ?の面接に行きました。週何回出れるかとか、エントリーシート書いて、今日体験入店できますか?って聞かれたので、どちらでもって答えました。チェキと写真撮られて、これから選考入るのでちょっと待っててくださいって言われて(オーナーとかに採用するか携帯で聞いてる感じ)20分くらい放置です。 そのあと採用ですとかは明言されてなくて、着いてきてくださいって言われて他の店舗に行きました。私が応募した店の系列店のようです。そこで練習てきな感じで体験入店することになりました。 約6時間働きました。そして帰り際に今後の1週間くらいのシフト出れる日書いて、その日の給料もらってじゃあまた次のシフトの日にってかんじで終わりました。 でも、体験入店ってしてみてから働くかどうか決めるものなんじゃないんですか? 正直、他のところも何個か受けてみたくて、しかもめちゃめちゃ自分に合ってる感じのところを見つけました。 そこで働きたいんですけどもうこれからずっと働く雰囲気になってるし、どうやって辞めればいいのか… 秋葉原なので、範囲せまいですし客引きの時とかその店舗のキャストさんやスタッフの人と会いそうで、バックレは気まずくなりそうでやだなーと。なんて言うのが正解なんでしょうか、経験者の方などいましたらぜひ教えてください。

続きを読む

1,081閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まるで昔のキャバクラみたいですね。 なんでシフト書いてーっていう時に、 今回体験入店ですよね!?と聞かなかったのかが悔やまれますね。 早いうちに電話で断りましょう。 普通に、他のお店も経験してみて、お店の雰囲気などが自分に合っているところを探したいので。と正直に言えばいいと思います。 今ならまだ関わってる人も少ないはずです。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メイドカフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる