教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在就職活動中の21卒大学生です。

現在就職活動中の21卒大学生です。最近不安な事ついてここでお話しさせていただきます。長文駄文どうかお許しください。 私は3月の上旬に第一志望である会社(A)から最終面接前に内々定を頂きました。コロナの影響で最終面接がしばらくできそうにない事から最終面接前ですが連絡をくれたという事でした。しかし最終面接は受けてもらうと言う事でしたのでその後連絡を待っていました。しかしながら4月、5月と毎月「コロナウイルスの感染拡大防止のため延期」という連絡が来て、最後に来たのは6月に「面接は7月頃予定」という連絡でした。この時点で4ヶ月延期です。 また7月中旬になっても連絡は無く、失礼を承知でこちらから連絡したところ、「7月下旬から8月頭頃に行います」とのお返事を頂きました。しかしながら7月27日現在、まだ連絡はありません。 現在A社はコロナの影響でかなり厳しい状況であり、実際に契約社員を切ったり、正社員でもかなり厳しい異動(?)などを命じられているようで、ひょっとしたら私の内々定も取り消しになるのでは?と思い始めました。 3月以降も念のためと思い就職活動はしていた為内々定はもう1社(B)あるのですが、そちらの内定承諾期限も迫ってきています。(既に1ヶ月延ばしてもらっている状況) やはり私としては第一志望に入りたいです。ですがB社もいつまでも待ってくれる訳では無いですし、今A社の取り消しが無いと信じてB社を辞退する勇気もありません。 Aは内々定とはいえ最終面接はこれからですので、「最終面接の出来が良くなかった」などと理由を付けて取り消されることは十分にあり得るのではないかと思っております。 何が正解なのでしょうか、、。 周りが就活を終えていくなか焦りと不安だけが増え続けてもう分からなくなってきました、、。

続きを読む

1,688閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まだ内々定ですし、B社を受諾して良いと思いますよ 大学には 相談されましたか? B社が大学推薦で無ければ 最悪 後日辞退でも構わないと思います 大学の就職相談室に まずは相談してみては いかがでしょうか? A社は 状況をお聞きする限り 取消してくる可能性も考えておかないと危険だと思います (そもそも会社が存続できるのか微妙かもしれませんし) 業界丸ごと 危険な業界が いくつもありますから、誰にも未来は読めないのが現実だと思います 正直、A社に入社できても 、いつまで会社が保つのか 微妙な気はしますが… 部門ごとに切り売りするとか 色々なケースが考えられますし かつての企業の再生の歴史を紐解いてみると 参考になるかもしれません 打てる手は そう いくつも ありませんから… 国が手を差し伸べるとしたら あの会社ぐらいかな?他は容赦なく見捨てるだろうな とは 感じています よって 企業は 自助努力しか残されていないでしょうし 世界的な大不況ですので 救う神も少ないと思います 新卒カードは 人生一度きりですので 無駄にされませんようにと お祈りいたしております

    ID非公開さん

  • わたしも就活生だから、不安な気持ちめっちゃわかる!! ある企業の説明会で、「今延期してたり、採用活動中断してる企業はつまりそういうことだから、それを踏まえてよく企業を見極めた方がいい」っていう言葉を聞いて納得したよ〜 だから、わたしはBでいいんかなと思う(・_・; Bもうちょっと待ってくれんかな笑

    続きを読む
  • 就活は不安との戦い がんばれ!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる