教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

出版社の社員って頭いいですか?

出版社の社員って頭いいですか?切れ者が多いイメージなのですが、四大を出て入社できる可能性はどれほどのものでしょうか?(社員200人以上)

206閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    転職を5回経験している人事・採用関係者です。 4大卒をひとくくりにして可能性を数値化するのは無理です。(キッパリ ですので、4大卒で大手出版社に採用されるには、何が必要か?の観点で回答いたします。 まず、採用に必要な3代元素は「学歴・自頭の良さ・素養」になります。 学歴と自頭の良さを証明するのは難しくは無いと思います。 ポイントは「素養」です。 予選を勝ち残るには、「素養」が他の応募者よりも優れている事を証明しなければなりません。 それには、どんな学生生活を過ごしたか?に始まり、結果的に他の応募者よりも…「経営に精通している/アンテナが高い/売れる仕組みを作れそうだ/○○職として即戦力に近い/◆◆を任せてみたい」などのアピールが不可欠です。 これらが、他の応募者と差別化ができいて、かつ会社側が一緒に働きたい、と思ってくれて初めてファイナルステージ(最終選考)に進出できます。 後は、時の運です。 ファイナル進出者のうち、自分の評価が上から数えて採用予定数の枠内であるよう、ひたすら祈るのみです。

  • 大手K談社は昨年度、2712人の応募に対して採用20人。 単純計算で136倍(136人に1人が入社できる)だったでござる。 単純に頭が良いだけでなく、試験当日にぶるっちまったりせず 確実に実力を発揮できる「本番力」がスゴイのでござろう。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 「教えてニュースライブ・正義のミカタ」によく出る、近藤大介さん(写真右上)は東大卒で講談社に入社です。 東大・京大はあたりまえの業界ですので、難しい業界だと思います。

  • 変な人も多いです。 従兄が某小学館の漫画雑誌の編集長をしていますが、 相当変わりものです。ある意味変人・・・。 漫画編集者をしていた時は有名な漫画家を いきなり東京から大阪まで飲み会やっているから今すぐ来い! ・・・って呼び出したり、身内の法事にアロハシャツにサンダルで 来たり・・・。 でも、大学は一流私立卒です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

出版社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる