教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドンキホーテのバイト面接があるのですが、志望動機はこれで良いのでしょうか?

ドンキホーテのバイト面接があるのですが、志望動機はこれで良いのでしょうか?家から近いため、通いやすく、シフトの調整がしやすいので志望しました。学生の間に接客やマナーを学びたいという思いがあり、普段から利用させていただいているこのお店の募集を見つけ、応募しました。 添削宜しくお願いします。

続きを読む

1,226閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    志望動機があやふやだと決断力がないと見受けられるのでそのくらいビシっとした志望動機があれば基本的に大丈夫です。 普段から利用という点も店からすれば1部とはいえ店内配置を覚えてるという店にとって素早く教育ができる研修生ということになるのでまぁ落ちることは無いはずです。 ですが志望動機だけを完璧にするのではなく髪型、服装、態度等も意識すると印象が良くなり受かりやすいかもしれませんね。

    1人が参考になると回答しました

  • 全然大丈夫です。それで問題ありません。

  • バイトさんは動機なんてどうでも良いです。 キモは印象と使い勝手。 ただ、ふたつ大きな間違い。 ①シフトの調整は、あなたではなく企業側がすること。 ②バイトは、接客やマナーを「学ぶ場」ではありません、、、もちろん、学ばないと実践できませんが、あくまで学ぶのはあなた自身の努力であって、企業が、ましてやお客が、あなたの学びにおカネを払うのではありません。

    続きを読む
  • 全然大丈夫です。学生でしたらそんなに面接に力いれなくても意外と受かります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドンキホーテ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる