教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニで働いたことある人に質問です。

コンビニで働いたことある人に質問です。コンビニでバイトを考えているのですが、髪色(明るすぎ)ピアスなど禁止ですか?あとシフトって自由じゃなくて固定の所が多いんですか? また、コンビニで働いていて良いことと悪いのと教えてください。例えば客がうざい人多いとか、仕事覚えれば楽など

続きを読む

198閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ローソンアルバイト経験者です。 頭髪については基本黒が好まれます。何も染めていない状態であれば大丈夫です。 またピアスは基本的には外すようにされています。ですが店舗によってはある程度許容されているところがありますので一概には言えないかと。 シフトですが、私のところですと固定でした。2週間前までに休みなどの希望を出せばずらせてもらえましたね。 面接の際に質問してみてください。 コンビニで働いていて ○良いこと ・他の業種と比較して社会経験が豊富に積める。 ・ある程度業務内容を網羅してしまえば断然楽。 ・色んな人がいる為、恋愛関係に発展するかもしれない。 ・コンビニによっては賞味期限切れの美味しい商品等を持ち帰ることができる。(実際私の経験では余ったケーキ数個を内緒で貰ったことがあります。) ○悪いこと ・全国のコンビニが大体最低賃金。 ・業務内容が多い為忙しい。 ・客の中にははっきり言ってウザい人や臭い人、恐い人などなど混じっている。 (暴力団員と接した経験があります。) ・比較的舐められやすい。 以上になります。 他に質問があればわかる範囲でお答えします。

  • 私は2年前までコンビニでバイト2年間やってて、また今現在コンビニでバイトしてますが、髪色やピアスなどは店によって違うと思います。自分の勤務してる所は金髪や派手な色はNG、メッシュやインナーカラーなどのワンポイントで色を入れるのはOKでした。夏休みなど長期の学校休みのみ高校生でもアッシュ系や暗めの茶色ならOKみたいです。(自分の所だけかもしれませんが笑)。ピアスなどのアクセサリーに関してはピアスは目立たない奴ならOK、指輪も結婚指輪みたいな目立たない奴ならOKでした。自分の所もシフトは固定です。働いて良いことは、やっぱり慣れれば楽です。でも早く業務(フライヤー清掃や消耗品の補充など)が終わり客が少ないor居ないと暇をしますが笑。後、20歳を越えてて喫煙者なら新商品の煙草や電子タバコの本体のサンプルが貰えたりします。後これも店によりますが、おにぎりなど弁当やスイーツなどの廃棄も貰えたりします。悪いことは酔っ払いなど変わった客の対応が大変な事ですね。(自分の経験では小銭投げられたり年齢確認の画面の場所を殴って壊されたりなど)。それと、やっぱり給料は安いです。最低賃金だと週6で毎日5時間で働いても給料が7万行かない時もあります。(自分は一度2年前の高校生の時に経験しました。)。自分は約2年ぶりにコンビニのバイトに復帰しましたが店によって(LAWSON、ファミマ、セブン)レジのやり方や接客のやり方など違うので良いことや悪いことも沢山ありますが、やってみると結構面白いですよ!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる