教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2年の専門学校に通い、建築科、建築設計士を目指そうと思っています。

2年の専門学校に通い、建築科、建築設計士を目指そうと思っています。建築設計士は2年の専門学校では厳しいですか? 建築設計士について詳しいことが知りたいです。回答よろしくお願いします。

153閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一級建築士試験合格者数ランキング https://matome.naver.jp/odai/2147261458903141001 を見てください。 専門学校はほとんどいません。ただ、これは受験者数の問題もあるために、合格率ランキングではありません。また、2年制・4年制の問題でもありません。 建築設計の世界では、大学(大学院)の建築学科卒が普通(スタンダード)となっています。大手設計会社、設計事務所、建設会社設計部は専門卒では基本採用されません。中堅規模でも大卒が優先されます。 学歴で専門卒はかなりのハンデのある世界です。 実際に専門学校生は、工事現場、建設現場の施工管理の仕事になる人が多いのです。その専門学校卒で設計の世界に入っていくのは、人の2倍3倍の努力が必要でしょう。質問者さんがそういう人ならば、一級建築士も夢ではありません。

  • 2年生専門学校で多くの人が一級建築士に合格していますよ・・・4年生大学とあまり変わりませんよ(教養科目がないだけ専門学校が優位です) 試験を受けれる年齢は2年生専門学校と4年生大学と同じです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

設計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる