教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建の模試の本について。

宅建の模試の本について。みなさんの、おすすめ宅建模試の本を教えて下さい。 会場試験ではなく、市販で買えるものがいいです。 模試を今年はガッツリやりたいので。 よろしくお願いいたします。

補足

出来るだけ、宅建の事情に詳しい方に回答いただきたいです。

続きを読む

188閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    当方の場合は日建の物を買いましたが予想問題は1回やって終わりにしました。 各社模試に関しては本試験より難易度高めでズレた感じがします。 法改正情報が豊富ですのでそこのチェックだけで十分です。 2019の宅建士試験合格者です。 今の宅建民法は宅建受験用教材では対応ができません。 2019の民法では行政書士の憲法平成9年過去問の肢が含まれておりました。 業法・法令は大手市販教材を使えば6-7割は取れますが民法は5割程度でしょう。 以下、当方使用教材です。 テキスト:LEC 出る順 過去問:LEC ウオーク問 法改正:日建学院 予想問題集 (法改正のチェックにお勧めです。予想問題はやらなくて大丈夫です。本試験とはズレた鬼門難問ばかりで やればやるほど有害です。) 民法:LEC司法書士合格ゾーンテキスト3冊(イラストが多く字も大きく書かれて初心者でも分かりやすいです。 小問題が単元ごとに付されてるので宅建レベルであれば理解の確認はそれで十分です。)

  • まず、基本書を十分に読み込み、学んだら次に手を付けるのは過去問ですよ。 市販の問題集は、受験者が好みそうな問題中心で、出版社の販売目的が 基本です。無意味です。 ムダな勉強をガッツリやっても、試験本番では無意味だと思いますよ。 まして、相談するのにこの素人回答の宝庫で質問して「学ぶ?」など、 合格が遠のきますよ。 やるのは「過去問」のみです。 過去問の、どのペジでもいきなり開いて出た質問を、数秒でパツと回答ができるようになることです。 回答は、自信を持って理解して回答するので、間違えたら 「なぜ間違えた?」かを徹底的に納得することです。 合格者は、そのページでも瞬時に答えられ、しかも90%以上を正解 しているはずですよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる