教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

駅員さんに怒られました

駅員さんに怒られました私は一番前の車両に乗り、発車前の電車で電話が来てしまって、出ました。 マナー違反なのはわかってます 小声でいま電車などと話して切ろうと思ったのですが、すぐ駅員さんが来て 電話を切らないと出て行ってもらいますよ?といわれ、電話の用件も聞かずに切りました。 電車が発車して2分後ぐらいにまた同じ人から電話が来て、緊急かな?と思い出ました。 そしたら、運転席からさっきの駅員さんが来て、 見えてますよ?いますぐ切ってもらわないと出て行ってもらいますけど?と怒り口調で言われました。 そんなに怒られることあるん?と思いながらもすぐ切りました そしたら駅員さんは運転席のドアをバンっ!としめて怒ってる感じで戻って行きました。 マナー違反なのはわかってますが、 そんなに出て行ってもらいますけど?と怒られるほどのことなのでしょうか? 大声を出していたわけでもありません 誰か教えてください!

補足

コロナの時期だからかな?と考えましたが マスクをしてましたし、自分的には小声だったつもりでした

続きを読む

404閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    優先座席は、携帯電話の利用を禁じられていると読んだことありますが、今回は違いますもんね いますぐ切ってもらわないと出て行ってもらいますけど?は怒られるほどではないし、言い過ぎだとおもいます。 電車内の普通の会話が許されているのになぜ? 仕事で言わなきゃならないのなら、今時その話し方は、マナーがない。ましては、初対面に失礼な感じですね。普通のトーンで、理由などを話してからすみませんが…って言われたら、此方もすみませんって気持ちになれるんですが。 質問者さまの、大声を出していない、電車などど話して切ろうとした 考慮に気付かずに、突然怒るのはおかしな話だと思います。伝え方で印象って変わります。

    3人が参考になると回答しました

  • 駅員の方が少し過剰に注意しすぎていると思えます。 電車内で電話が掛かってきた際に本来は出ない方が良いにしても、いつまでもコール音を鳴らしておくよりは出てしまって素早く事情を説明して掛け直すことを伝えて切るなら充分にマナーやルールに配慮していると周囲の人は感じるものだと思いますよ。 最初の時に駅員さんに何か誤解があったなら二回目以降は「あの人がまたやっている」と過敏になるのも分かりますが明らかに過剰な反応に思います。 ただ、だからといって今更どうしようもない気もしますから忘れてしまった方が良いと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • その時、周りには乗客が居たんですか?最初の電話で、「あとでかけ直します!」と、だいたいの方は、おっしゃって電話をすぐ切られてます。近頃では乗客同士のトラブルも多発してるのでお気をつけくださいね。駅員さんも状況判断されたのか仕事に熱心なのか分かりませんが、感情的になるのは良くないと感じました。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • そもそも電車で携帯って別にいいやん。 おばさん集団のがうるさいし。 これはクレームですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

駅員さん(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる