教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警視庁公安部が潜入するのは、職場?ですか?

警視庁公安部が潜入するのは、職場?ですか?

39閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    警視庁公安部も、公安調査庁も、自らが職員を潜入させることなんてないの。漫画やドラマ(でそういう描き方をされているのだとしたら)は、しょせんフィクション。作り話。 戦後に現行警察制度、法務省が発足してから2020年7月14日の現在にいたるまで、職場だろうが何だろうが、「潜入」した警察官(捜査員)、公安調査官は、1人として存在しない。そんなの認められていない。死んだり身柄を拘束されたりしたらシャレにならんから。 彼らは、スパイを育成して「ヒューミント(Human intelligence)」(諜報活動)を指揮するのみ。 潜入させる(「する」んじゃなくて、「させる」)対象は、 〇 極左暴力集団(極左系市民団体含む) 〇 右翼団体(行動する保守含む) 〇 政治団体(日本第一党など) 〇 政党(日本共産党等) 〇 特殊組織(新宗教、セクト) 〇 外国政府による工作活動(北朝鮮による日本人拉致問題など) 〇 経済制裁が科されている国への不正輸出 〇 軍事転用可能な物、及びその可能性のある物の不正輸出 〇 公的機関やインフラ企業を狙ったサイバー攻撃 〇 国際テロリズム 〇 警察内部の防諜 〇 自衛隊内部の「右翼的な思想を持つ隊員」 〇 皇族の身分を詐称する人物(有栖川宮詐欺事件など) ーーなど。 公安調査庁は間抜け(≒腑抜け)だから、スパイがよく中国で拘束されてるな。外務省ルートで身代金を払って、帰国させる。以降、そいつは中国政府などにマークされるから、国外には出せんし、国内でも中国人絡みのスパイ活動はできん。 北朝鮮で捕まったらたいがい即、殺されるから、明るみに出ない。ひょっとしたら、北朝鮮では、警視庁公安部など、警察が差し向けたスパイがとらえられているのかもな。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる