解決済み
将来、建築士になりたいと考えている高校一年です。建築物がちょっと好きだったり、真っ当な仕事って感じで安定しそうくらいの理由で建築士を目指しているのですが、仕事内容は大変でしょうか? もちろんどの職業も大変だとは思いますが、建築士特有の大変さや特徴などはありますか? ゼネコン、ディベロッパー、アトリエなんかを良く聞きますがどういったものなのかも分かりません。 父親の友達の、施工監督の方を見る限り、自分には向いていないと感じたので、建築物の設計だったりと比較的人とのコミュニケーションが主軸にならない職種につきたいと考えてます。 最近は法律などの規制が厳しくすべき事が増えて残業が当たり前になったなどネットで書かれていたり、これからの建築士という仕事の雰囲気はどのようなものでしょうか? 文章がまとまってないのですが、給料や、家庭を持った時の安定性や、仕事内容なども含めて、建築士は良い仕事なのかどうかの意見をくださると助かります。
71閲覧
コミニュケーションが苦手であれば建築士としては難しいです。理系なのに話も得意で営業向きな人が、建築士に向きます。 初対面の人と話す時間は施工管理の方が少ないですよ。 ドラマなどでコツコツ寡黙に自分のこだわりを形にする建築士が出ますが、視聴者のイメージに合わせた嘘です。
建築士ですが多分あなたのイメージとは違う仕事をしています。でも建築士の実務経験にカウントされる関連業務。家を設計する以外に色々ありますから。 私は最初は民家の戸建てを設計する仕事をする建築士をイメージしてました。色々聞いたり面接に行ったりして、希望に合わないからやりたくない仕事になりました。理由は残業が多いから家庭と私は上手く両立できない、土日休みがいい、家より街作りたいのがホンネ。 給料は1時間あたりで考えるとそんなに良くなかったです。設計未経験の二級建築士が貰える額は。家庭を持ったら、辞める可能性もありそうな働き方が多いので安定とは言えず。仕事内容は好みに合うかどうか。私はお客さんの希望に合う物作らなきゃいけない仕事はお客さんと趣味が合わなきゃ辛いと感じるし、戸建てよりタワマンが作りたいタイプですので合わず。 でも色々仕事はあるので仕事探す時期のあなたに合うやつ見つけたらいい仕事だと思います。
やりたい事を目指せばいいですね。大変なことや辛い事を聞いて、消去法で残ったものがやりたい事でしょうか?違うはずです。やりたい事だから辛い事でも乗り越えられるのです。 あと設計はコミュニケーションが必要です。顧客がどんな建物を建てたいか話し合う事は避けられないし避けてはいけません。コミュニケーションを必要としない仕事はほとんどありません。ある程度社会的地位のある仕事ほどコミュニケーションは重要になります。仕事は人と人との分業でやります。その為の意思疎通が無いはずがありません。
< 質問に関する求人 >
建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る