教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

実家暮らしがしんどい

実家暮らしがしんどい21歳女です。大学生で実家暮らしですが、両親が過干渉で苦しいです。まともに家も出してもらえません。 (この辺は長くなるので割愛します) 就職先は親の言いつけで実家から車で50分のところです。 親の言う通りに実家から通えるところとしてしまったことをいまは後悔しています。 でもその就職先をわたしはかなり満足している企業なので 変えたくありません。 社宅もあるそうですが条件があるようで、 片道1時間以上かかる人が対象らしく、 片道50分しかかからないわたしは社宅に入れないかもしれません。 親は家から出させる気ないので相談できていません。 しかし、手取りは14万で普通にアパートを借りて生活して税金を払うとかなり厳しくなります。また、会社の立地上車でしか通えないので必ず自動車は必要になりますので、自動車のお金もかかります。 どうしたらいいのでしょうか? 苦しすぎて喉がしまってきて息ができなくなり、 何も考えられません。

続きを読む

192閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    問題が2つあるようです 1つは、両親の過干渉 もう1つは、家を出た場合の経済的な問題 現在の就職先に満足はされているようです であれば、親に何を言われようが、すぐに1人暮らしを始めた方が良いと思います 両親の過干渉とそれにともなってあなた自身がつねに親にとっていいことばかりするようになれば、あなたは一生、それから抜け出せなくなるでしょう。 私は40すぎたおっさんですが、別居していてさえ、親の干渉から抜け出せずにいます 多少の経済的な厳しさはあるでしょう。ほしいものもあまり買えなくなったり、安い食材で食事をする生活となるかもしれません。 しかし、今後の人生を比べた時に、どちらがよいのか。 親は常に正しくもありませんし、常に子供のことを第一に考えているわけではありません 最近、ネットや本などでよく「毒親」について取り上げられています 少し、参考にされてはいかがでしょうか もし、自分の両親が、子供を支配するようなことを正義と考えている人たちであれば、今すぐに逃げ出したほうが良いですよ。 そのことで、世間体や他人からの批判など一時的につらい思いをしても、他人が、これからのあなたの人生を保証してくれるわけではありません 長文になってしまいました あなたらしく生きていけることを切に願います

  • 何が干渉で何が苦しいのかさっぱりわかりません。 ただ理解しておかなければならないのは、人間にとって一番苦しいのは 無視されることですよ。そして親が世界で最もあなたのことを気遣っているということです。友人や会社ではありません。友人や会社はあなたが死んだとしても、 『そうなの、そうなんだあー』で終わってしまいます。

    続きを読む
  • 両親が干渉してきたら、まずは反発しなはれ。唯々諾々と従っているから苦しくなるのよ。 例え社宅に入れたとしても、携帯、メール、ラインでの干渉が入るわよ。 反発して喧嘩して精神的に自立する事が必要。非公開さんの為だけじゃない、両親の為にもお互いが自立する必要がある。 反抗期は済んだ?多分、なかったと思う。そうだったら、今から反抗期よ。しっかり自我を育てなさい。もー嫌だー!って両親にぶつけなさい。 戦わずして自由は得られんぞ?

    続きを読む
  • 手取り14万円の企業で満足なら実家暮らし意外の選択肢はなさそうです 移動時間も長いですし… それでも今の企業がいいのなら上司に1度かけあってみてはいかがでしょうか ダメなら諦めるのでもこれを機に転職を考えるでも良いかと思います

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる