教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来週からマックのキッチンでバイトを始める高校2年生の女です。

来週からマックのキッチンでバイトを始める高校2年生の女です。言われたことを瞬時に覚えることができずにあたふたする未来が見えているのですが、少しでも回避したいので予習程度に何か覚えておけることはありますか? マニュアルに書いてあるような詳しいことをここに書くことができないのは重々承知なので、書ける範囲でお願い致します。 例えば略称やポジションなど、、、 最初はあたふたするよ、というのは分かっているのですがあたふた度合いを最小限にしたくて質問させていただきました! よろしくお願い致します。

続きを読む

272閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    採用おめでとうございます。 ◉初期動作 初めてなので店には30分前には着くこと。 ↓以下の内容は、オリエンテーションの時にマネージャーに教わりますが、予習として覚えておきたいですね。 まず事務所で着替える→靴を履き替える(まだ靴が無いと言われた場合はマネージャーに聞きましょう。)→事務所を出る時、厨房のエプロンは着けずに手で持って厨房に入る(衛生上の理由)→厨房に入ったらマネージャーの健康チェックを受ける→手を洗う→レジのIN/UPボタンを押し、自分のクルーID(英語2文字と数字4桁)を入力してINを押す→マネージャーに今日の *基本的な事ですが絶対この順番で行って下さい。 ◉商品の略称 厨房との事ですので厨房の商品名で説明します。 オリエンテーションが終わった次の日は大体パンを焼くイニシエーターというポジションをやります。 商品によって焼くパンが違いますので必ず覚えましょう。 ここでは焼くパンの種類は教えられません。ごめんなさい。 DCB→ダブルチーズバーガー FOF→フィレオフィッシュ TMB→テリヤキマックバーガー G-ベーコン→グランベーコンチーズ G-ガーリック→グランガーリックペッパー(8月4日まで販売中止) BLB→ベーコンレタスバーガー テリCFO→てりやきチキンフィレオ スパチキ→スパイシーチキンバーガー スパイシーNGT→スパイシーナゲット NGT15P→ナゲット15ピース サイドS→サラダ 期間限定のバーガーについては、厨房に貼られているオペレーション手順を見れば分かります。 ◉ポジション イニシ→イニシエーター、主にパンを焼いたり、Qing(レンチンのこと)が必要な商品が入った事を伝える。 ストッカー→パティを焼いたり、揚げ物をする。その時間の売り上げに応じてストックの量が定められている。 アッセン→アッセンブラー、バーガーの盛り付けに関する事をする。ストックがなくなったら、ストッカーに伝える。 初日はリラックスして行きましょう。先輩がついてるから大丈夫。

    1人が参考になると回答しました

  • キッチンであればあらかじめ覚えておくことはないので、配布されるノートにメモをしっかりすることと、仕事が終わって上がった時にその日やったことと名称だけでもしっかり思い出して、次出勤の時も入る前に前何やったか思い出してみれば大丈夫だと思いますよ。次入るときに一回教えたことを全く覚えてないのと少しでも覚えているのだと教えるステップも違うしし、いい子できる子って思われます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる