教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護士です。友人(介護士)が30越えて知り合った弁護士と結婚しました。 弁護士と結婚したのに、家にずっといるのは嫌だか…

介護士です。友人(介護士)が30越えて知り合った弁護士と結婚しました。 弁護士と結婚したのに、家にずっといるのは嫌だからと週2でパート(以前の職場)をしています。入社時から知っていますが、以前は遠慮がちで周りに気を遣っていた彼女ですが、弁護士と結婚してから気が強くなり、自分の意見を押し通すようになりました。そして、車にも興味がなかって、以前は軽の中古車を乗ってたんですが、今回買い替える際は、別に欲しい車もないけど、とりあえずハリヤー新型が出たみたいだから買おうかなーと言っていました。 私は共働きで頑張って稼いでも貯金もままならない状態です。最近は軽自動車でも高いので新車で買うのはかなりしぶる価格になっています。私が以前友人と人生で1度くらいハリヤーに乗ってみたいな~。と話していたことがあります。その頃はそうだね~。といっていた彼女が、とりあえずハリヤーとか言い出して驚愕です。それも申し訳層でもなく、当たり前かのように話し、もう彼女とどう付き合ったらいいのかわかりません。 世の中なぜこんなに不公平なんでしょうか?!

続きを読む

23閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 世の中不公平なようで公平です。 介護士を選んでいる時点で給料が低いのは確定ですので、介護士は辞めちゃいましょう。 私ももうじき介護事業撤退します。経営者なんですけどね。 きつい事を言いますが、あなたはその友人の事を『格下の相手と思ってバカにしていた』んだと思います。自分より格下であり、一緒にいてて優越感を得られて気持ちの良い子だったのが自分よりも裕福になり幸せそうにしているのが気に入らないんですよ。もしその友人が自分より圧倒的に美人で性格も良く学歴や家柄全てにおいて全く勝てそうにない相手だったら嫉妬なんか初めからしないでしょ? そもそも友人にすらならなかったんじゃない? でも彼女は『収入は低くても・働く必要が無くても介護士として働いていきたい』というホスピタリティがあり、物欲もそれほど無く、ガツガツしていない。そんな所に旦那は惚れたんじゃないかな?実際友人結構いい人なんじゃないの? ちなみに、大人になったら付き合う相手は自分で決められます。 そもそも友人すらいなくても全然問題ないんじゃないですか? 私は地方に移住してきましたが、友人なんて周りに一人も居ませんけど何の不自由も不便もないどころか、煩わしくなくていいですね。比較する事がありませんので精神衛生上も良いです。 スタッフとプライベートで飲みに行くなんてことも私はしません。 他所の人が高級車に乗っていたとしてもなんとも思わない。 住宅ローンで支払いがきつい人もいれば、実家住まいや多世帯同居でたいした給料でなくても車にお金かけられる人もいる。 都会に比べてその差がでかいように思う。田舎ってなんか意外とみんないい車乗ってるんですよ。『お金をかける所が車しかないから、せっかくだからいい車に乗ろう』ってところはありそう。そして地方でお金のある人はハリヤーかCX-5を購入している人が多い。本当によく見る。雪が降る可能性を考えると高級セダンではなく車高が高い車が優先される感じかな?都会の金持ちは外車のセダンを買ってる人が多いですね。 新車でハリヤー買いたければ、今から本気で買うための行動すればいいんですよ。夫婦共働きの覚悟があるんだったら絶対に可能です。 今の収入で無理なんだったら、収入を上げる行動をとるだけです。 起業する?土日に副業する?なんだってできますよね。 介護士のままであっても土日あなたが働いただけでも毎月8マンくらいプラスになるんじゃないですか? 夜勤もガンガン入れたら計15万くらい増やせるかもしれませんね。 それを夫婦でやれば月収30万ほど増え、毎月20万くらい貯金が増える計算ですかね。 自分は楽してゲットしたいなら金持ちと再婚するのも一つの方法です。 欲しい金額が得られる方法を実践し続けるだけです。 本気出したら2年もせずにハリヤーは手に入ります。 ただ、何かを手に入れるには、何かを犠牲にしなきゃいけない。 犠牲となるのが夫婦仲か、家族との時間や休みか、精神的安息か何なのかは知らないが、何か犠牲にするものを選ばなきゃいけないよ。結局何かを失ってでもゲットしたいという願望と、犠牲にする覚悟があるかどうかですよ。 夫婦は対等。同じレベルの人間同士が結婚するんだから、今の状況はあなたのせいでもあるんです。自分を変えれば状況が変わりますよ。

    続きを読む
  • ご友人は今まで軽自動車に乗って倹約されていたのでは? 金銭の使い方なんて人それぞれ。 浪費して他人を妬むのは良くないですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる