教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職の内定の合否連絡に関してです

転職の内定の合否連絡に関してです面接で合否連絡に関して ○○曜日の○○時に連絡します とハッキリストレートに言われた場合 ほぼ採用でしょうか? 自分は先日ある物流会社の面接を受けた者で過去の経験上 不採用の可能性が高い場合は 合否連絡が1週間以内に と言われたり 若しくは曖昧にされる事が多く感じます 逆に内定の可能性が高い場合は 1週間以内に とはほとんど言われず次の日の何時に連絡します とハッキリ日時を指定してくれたり 何時の何時って言ってくれたりが多く感じますね 少なくとも合格なら連絡を曖昧にはされないし やはり合格する人から企業も連絡を入れるでしょうから合格の人は連絡が早めに来て(翌日~3日以内?) 不採用の人は遅いと思います(4日目以降~7日?もしくは期日に連絡が無かったり不採用なら連絡が無かったり) 会社としても あなたは不採用です と伝えるような面倒な事はなるべくしたくないでしょうから連絡を遅くしたり若しくは連絡がメール 郵送だったりすると思います なので自分が逆の立場ならって考えても不採用と決めた相手や面接中に不採用に近いと感じてる相手に 何日の何時に電話します ちゃんと出てね とは言わないと思います 自分は言われましたが面倒な事や忍びない事は後回しにしたり 直接話さなくて良いメールの方が楽って考えは誰しも一緒でしょうね

続きを読む

1,030閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元採用担当のおぢさんです。 ここでもよく合格・不合格フラグが話題に出ますが、あまり考えないほうが良いかなと思います。 理由としては大きなものだけでも2つあります。一つは、自分の面接時点で、面接予定者全員が終わっていなくて、その場では成績(序列)がわからないケース。それでも「この人は良さそうだな」と思えば、たしかに少し対応が丁寧になるかもしれませんが、その人のあとに高評価者が採用予定数以上に来れば落とすことになりますよね。 もう一つは、目の前の面接官が採用の最終決定者でないケースもあります。即戦力を求められる中途採用ではよくあるのですが、現場最上長や管理職から具体的なスキルや経験へのリクエストがあったりします。人事の面接で良かった応募者のプロフを見せて、「人事側のチェックはOKですが、こちらの方でいかがでしょうか」などとその人の採用の可否を確認したりするからです。(順番が逆の会社さんももちろんありますし、現場長が面接に同席するケースもあります) これらの場合には、いずれも面接終了時点では合否が決まっていないので、面接官はフラグなど立てようがないのです。「面接でやたら雰囲気が良かったし人事の人からも褒めてもらえたのに不合格だった」などはこれらのケースに該当する可能性が高いかと推察します。 他にもイレギュラーなケースとしては、採用稟議を経営陣に通さなければならない会社等もあったりします。こういう舞台裏を想像されるのは自由ですし、思った通りの結果になるかもしれません。ただ、合格・不合格フラグをここで論じても仕方ないように思います。その会社のやり方と、そのときの状況次第ですから。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

物流(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる