教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校3年生です。

高校3年生です。ワコールのクリエイター部への就職って難しいですか?? 私は中学の時からワコールに就職する夢があって大学は美大に行く予定です。親にワコールは有名企業なので就職は難しいでしょ~と言われるのですが実際のところどうなのでしょうか?

560閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    フツーの「有名企業」であれば、ムサ多摩や国公立四芸大などの上位美芸大からのデザイン職就職は、むしろ一般学部から狙うより余程可能性が高いのですが。 ワコールは、他分野のデザイン系就職よりも、少しジャンルが特殊です。「下着のデザイン・設計を専門に教育する機関はありません。そこでワコールはクリエーターを自社で育成しています。」とのこと。始めからクリエーターで採用されるのは数人しかない様です。 こちら、人事の方へのインタビュー記事です。クリエーター入社は2018年度は4人、2017年度は7人、とのこと。また、「技術研究職とクリエーター職には主に服飾系や家政系の大学や、専門学校で学んだ方を採用しています。」 https://asahi.gakujo.ne.jp/teach/jinji_real/summary/id=2475 一般的なデザイナー就職に圧倒的な強さを誇る、ムサビの過去4年間、藝大の5年間にはワコールへの就職は見られず、多摩美の過去3年間のリストにあったくらい。 金美の大学院ファッションデザインコースからの就職先リストにワコールがありましたが、ファッションデザインコースは令和2年度から募集を停止しています。 ワコールお膝元の京都市立芸大の就職先リストにも、直近5年間で平成27年度の大学院修了生にあるだけです。 服飾系はどちらかというとメインではない美芸大が多いので、具体的に就職実績のあるところをお探しになることが必要かと思います。 (過去に女子美のファッションテキスタイル表現領域でワコールとの共同授業がありましたが、直近5年間の女子美からワコールへの就職はありません。)

    2人が参考になると回答しました

  • 上位美大からなら十分に狙える範疇です。 一般大学からは かなりの高学歴、コネ、語学力等が無い限り入れても営業部門でしょうね。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ワコール(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる