教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【宅建士】 賃貸不動産経営管理士の業務も含有する、上位資格ですか?

【宅建士】 賃貸不動産経営管理士の業務も含有する、上位資格ですか?

267閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    上位資格というほどではないでしょう 不動産関連でいえば 不動産鑑定士のほうがずっと難しいです。 2019年度の合格率は17% 2018年は15.6% なので 合格率をみるとすごく難しいようですが 不動産会社勤務の人や 学生、定年後の老人など、幅広い層の人が受験します。 なかには ほとんど勉強してない人も結構います。 系統だってきちんと勉強すれば、そんなに難しくなく合格できます。 受験資格も高校卒業しているか 中卒でも不動産会社で規定の就業年勤めていれば受けられる資格ですので 大学で法律を勉強した人や 二級建築士をもっている人 税金に詳しい人 などは 基礎的な素養として得をすると思います。 わたしは大学の教養科目で法学をやったくらいですが 3か月ほど、仕事帰りに資格取得学校へ週2回行き、それを下敷きに独学、過去問や模試などをたくさん当たっていたら 1回目で合格しました。 不動産業界で働きたい方には 必須の資格なので持っているといないでは 就職にも 社内での仕事にも差がでますね。 社会の中でも役たつ知識だと思いますが それほど難関資格ではない、というのが正直なところです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産鑑定士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる