教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今、大学2年生なのですが将来の夢がまだ決まっていません。高校の時まで将来のことをちゃんと考えるのが面倒くさくていつも考え…

今、大学2年生なのですが将来の夢がまだ決まっていません。高校の時まで将来のことをちゃんと考えるのが面倒くさくていつも考えることから逃げてました。少し前まで自動車学校に通っていて、はじめの方は運転が下手で補習も何回か受けるほどだったんですが、終わりの方になると運転するのがとても楽しくなっていました。私の通っていた教習所だけかもしれないですが、職場の雰囲気も良くて担当の方も優しく、自分みたい教えた子が運転が楽しいって思ってもらえたら、すごくやりがいを感じるんじゃないかなと初めて魅力的な職業を見つけました。 ですが、私が学んでいるのは経営学なので自動車学校に就職する人は少ないと思います。もしかしたら、大学に通ってる最中に他にやりたい職業を見つけるかもしれないし、候補にいれておくくらいの方がいいですか?MTの免許も必要で私は持ってないです。 給料も安定しているのかや少ないのかも気になります。 そして、何より1番気になるのがもともと運転が下手でストレートで免許取れなかった人が指導員になっていいのかを聞きたいです。 まとまりのない文で申し訳ありません。

続きを読む

29閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • 別に大学の科目で就職先を決めないといけないルールはない。 友人は、ガチの宗教大学→プログラマー

  • 理工学部の人が皆理工系の仕事に就くなんて事は無い。 経営学部の人が皆経営関係の仕事に就く事も無い。 年齢的や校則等で縛られ窮屈な思いをしていた高校までとは違い、年齢的にもある程度自由に動ける大学という所は、将来の視野を広げ考える場所、期間だと私は思います。 仕事をする上で一番大事な事は何なのか? 収入?は確かに大事な項目です。 だって仕事するのは収入を得る為であり、ボランティアでは無いですからね。 だがいくら収入が良くても嫌な仕事、人間関係の悪い職場はまず続きません。 また就活段階で自分が行く職場の人間関係まで見抜く事は出来ません。 だが、やり甲斐があればある程度嫌な事もカバー出来るのですよ。 必要な免許は取れば済む事。 運転が苦手でスムーズに免許が取れなかった人こそ、自分の経験を活かして指導出来ると私は思います。 逆に運転センスの良い人は人がつまずく理由が理解出来ず、「何故出来ない」等と高飛車な態度取る指導員になる傾向が高くなると思いますよ。 出来る人ほど「私が出来たから、あなたも出来ます」なんて言います。 かの手塚治虫先生もそれが口癖だったみたいで名言とされてますが、私はそうは思いません。 皆出来るなら、皆手塚治虫になれますから。

    続きを読む
  • こんばんは。 率直に、私は外国語学部の人間ですが印刷業界を選びました。 その中で、英語を仕事にしないの?と毎回聞かれます。ですが、私は相手を納得させられる回答を持っていたので問題ありませんでした。 なので、経営学を勉強していたから、その道に行かないといけないわけではありませんよ。 候補に入れていいか迷うということは、まだ夢にする明確な理由がないということです。その業界について調べ上げてください。知識が圧倒的に足りていないので迷います。 もともと運転が下手だったということは、裏返せば苦手な人の気持ちがわかるということではないですか?多角的に、物事を見てみましょう!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる