教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ご覧頂きありがとうございます。 30代女性独身ですが、いまからでも資格取得を目指しています。 簡単なことでは無い…

ご覧頂きありがとうございます。 30代女性独身ですが、いまからでも資格取得を目指しています。 簡単なことでは無いのは承知していますが、同じように目指している方や、実現させた方などにご意見伺えたらと思いました。 目指しているのは、 社会保険労務士 行政書士 など、事務系?専門資格です。 目指している理由は、将来的に結婚したいと思う、付き合っている人はいますが、内科的な持病や年齢からみても子供が望みにくいので、結婚してもしなくても今後も働いて行くことが考えられるからです。 効果的な治療法が見つかり、事務職のフルタイムで働けるようになったのが30歳過ぎたあたりからなのですが、少しづつでも体力がついてきたので、キャリアアップを目指そうという気持ちが芽生えてきました。 そこで、歳をとっても働きやすいように上記の資格はどうかと考えました。 ただ、地方ですので、勉強は独学か通信(オンラインもお金と相談して)になると思います。 事務系専門職というと、上記や簿記などになると思いますが、目指している方、現在その立場の方や他にも詳しい方にアドバイスお願いしたいです。 よろしくお願いします。

補足

回答受付終了までベストアンサー判定はお待ちくださいませm(*_ _)m

続きを読む

198閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    社労士も行政書士もそうなのですが、大きな会社には専門家がいます。 大企業から個人事務所にいきなり仕事が降ってくる可能性は全くないと言ってもいいんじゃないかと思います。 ですので個人事務所のお客さまは中小企業と言うことになるわけですが…お客さんがつくまで、結構大変だと思いますよ。 中小企業の社長さんって、実は孤独な仕事です。 従業員となあなあではやっていけないし、厳しすぎても従業員が逃げる。経営が思わしくなくても自分で何とかするしかない。 実は私も一人法人の社長なんですが、まだ極限の孤独は味わわなくて済んでいます。しかし「誰か雇いたい!」と思うぐらい、あれこれ考えなきゃいけないときもあります。 最初は「ご挨拶」ということで社長に直接会えればまあまあ上出来、いろんな会社を毎日渡り歩いて社長が個人的に悩みを打ち明けてくれるような状態になったらしめたものですね。 そこで「こういう風にするのはどうでしょう?」と解決策を提案できれば、信頼度はぐっと上がると思います。 イメージとしては、生命保険の外交員に似ています。あれも社長と名刺交換から始まって、だんだん距離を詰めてやっと社内で営業させてもらえるようになりますでしょ。そんな感じです。 ですから、外回りの方が最初は多いと思います。 失礼ですが、出身の学校はどちらですか? 社労士の制度趣旨として「短大卒以上」なんだと思います。ですので、4年制大学で卒業所要単位の半分以上を取った、なんていう人でも受験できます。ほかに「この資格を持っている人は受験できます」という資格が山ほどあります。その中でも特に有名なのが行政書士ですね。 いま、社労士は美味しいと思いますよ。補助金・助成金申請を請けて無事得ることができれば、成功報酬としてその何%かは取れるでしょう。これは結構大きいですね。 いずれにせよ、体当たりで業務にぶつかって学んでいくというところは変わりません。結構、肉食な営業をしなければなりません。合格して登録・開業したら「お願いします」と言って人がやってくるわけではないので。 もうひとつお願いしておきたいのは、登録開業したばかりの時は何をしていいのか分からないので不安だと思います。ですが、孤独と「減り行く蓄えの恐怖」と戦いながら、ひたすら営業して下さい。 何が言いたいのかといいますと「実務教えます」と言って登録したての人にビジネスマナー講座と自己啓発セミナーを混ぜて10ぐらいで割った内容の薄~い講義をして、ひとりあたり数万から数十万取ることで生きている有資格者が多いんです(行政書士・社労士ともです)。ヒヨコ狩りとかヒヨコ食いとか言われます。 これは本当にお金と時間の無駄です。やたらに新規開業者に近づいてくる有資格者には気をつけて下さい。 最近はZOOMをはじめとしたリモート会合ができるようになりましたので、単価が下がってる代わりに被害人数は増えてるようです。 また、教えてるネタはSNSを利用した集客ノウハウとかそんな感じらしいです。「Google(以外もありますが)の基準が変わった!」と言えば同じ人から何回も取れるからでしょうね。 いずれにせよ、士業がデスクワークなのは営業から始まる一連の仕事のうち最後の部分だけ。これだけは理解しておいて下さい。 健闘をお祈りします。

  • 社労士合格者です。 登録はしていないので社労士ではありません。 社労士は試験合格だけでは正直、余り役に立たないと思います。 私は実務経験が先にあって社労士合格がプラスアルファにあったので、転職の際に役に立ったというその程度です。

    続きを読む
  • 社労士試験は難しい部類には入りませんよ。 基本だけで、合格可能です。 資格だけ持ってレジとかのパートでいいのでは? 首切られたら、資格使えば。

    続きを読む
  • 経理・人事経験ありで一応、簿記2級、社労士合格です が、100名ぐらいまでは、管理部門は、経理のみで労務 も経理がというところが多いかと。 それを超えてくるとようやく給与・社保等の労務担当 又は人事労務部を組成ってところが多いかなと。 ですので、経理系の方が求人ニーズが多くなります。 自分は、経理にやりがいを見つけることできず、もう 毎日が苦痛だし、働く方も人間的に合わないというか 価値観が全然違って・・・。努力しましたが・・・。 今人事ですが毎日ハッピーです。もちろん経理の方々 が正常で、私がおかしいのでしょうけど・・。 という感じで、どっち向いてるかな?というのもながーく 働いていく上で重要ですよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる