教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校三年生の者です。 国立の生命科学等の学部を目指しています。 食品や化粧品の研究開発、技術開発(違いはよくわか…

高校三年生の者です。 国立の生命科学等の学部を目指しています。 食品や化粧品の研究開発、技術開発(違いはよくわかりませんが開発することに興味があります)のお仕事に就きたいです。大学院まででないと難しいという情報をよく見かけますが、大企業でなくて中小企業で自分にあった就職先を探そうと思えば学部卒でもあり得ますか? ちなみに開発部門のお仕事に就くなら大企業 と中小企業ではどれほど差があのでしょうか。(残業やお給料の面で) 回答お待ちしております。

続きを読む

33閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    研究開発は特許を見るとイメージがつかみやすいと思います。下記リンクは特許情報のデータベースです。特許のところにチェックを入れて、有名な企業名を入れてみてください。 https://www.j-platpat.inpit.go.jp/ 大手メーカーが登録している特許は実際の商品に関するものは少なく、基礎研究や素材などが主です。こういう部分は、大学の研究とほぼ同じ感じです。いわゆる、商品を作る研究開発とは全く別で、大学院で学んだこと・研究したことをそのまま生かし、継続していくようなイメージです。とはいっても、企業によっては学部卒でも研究に回すところもありますが、一般的には研究=院と思っていただいて結構です。 商品開発はその会社次第かな? 技術開発は安定して、良い品質のものを、安全に製造するための方法や技術の開発というイメージです。研究側から提案された試作品や素材を工場ベースに乗せるためのレシピや手順や原料を見直して対応していく、コストダウンやトラブル回避、効率化等々の製品や製造に関わる部分ですね。 で。 大企業ですと、当然異動があります。開発から、工場側、営業に回る人もいます。結果には相当シビアです。ただ、給与は雲泥の差で大企業の給与=私(中小の小企業です)のボーナスレベルで泣きそうになりました。 一般的な中小ですと、特許になるような素材や基礎研究を行っているところはほとんどありません。半面、レシピ組み~試作~工場ラインに乗せる~安定化~トラブル対応、実際にラインに入っての製造まで、仕事の幅は非常に広いです。 なので。大学での研究をそのまま民間でも続けたい!というのであれば、院卒で大企業ルート。会社の規模に関わらず開発に携わりたい!というのであれば、学部卒でも十分です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

化粧品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる