教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長くなりますが、お願いします。 動物看護師として未経験で採用されました。 私は臭いにすごく敏感で病院の入院室の臭…

長くなりますが、お願いします。 動物看護師として未経験で採用されました。 私は臭いにすごく敏感で病院の入院室の臭いがすごくダメです。動物だから仕方ないと覚悟の上だったんですが、おしっこやうんちの臭い?蒸してその臭いがすごくなっているのかよくわかりませんが、臭いがすると気持ち悪くなって倒れそうになります。 辞めた方がいいのでしょうか でも未経験で採用してくれたのにって考えると… どうすればいいんでしょうか、、

続きを読む

212閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    臭いで倒れるということは臭気による動物の体調の異常に気付くことが出来ません。耳垢や鼻汁、口臭、皮膚や尿、便など臭気が診断の判断材料になる検体はたくさんあります。 それが出来ないとなると動物看護師として機能しないということになりますので、病院側にとっても不利益が生じます。体質的なもので仕方ない面もあるかもしれませんが、動物達の治療に影響が出る以上は辞めるべきだと思います。

    ID非公開さん

  • 何故応募したのでしょうか?ちょっと考えればわかりそうですが。 あまりに分かり易すぎて釣りかと思います。 就職は大変だし、働いてみたらどうですか。

  • そのうち慣れるでしょうけど、臭いが原因で業務に支障が出るのなら、やめる方がいいかもしれませんね。 それをきちんと説明して「未経験でわかりませんでした」といえば納得してくれるのでは?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる