教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトをやめたいです

バイトをやめたいですサイゼリヤで7ヶ月ほど働いています バイト自体に不満はなく本当に素敵な環境です ただ今までバイトに費やしていた時間を これからは勉強にあてたいと思いました 高3なら受験勉強が…と言えますが 私はまだ高2です なんと言ってやめればいいんでしょうか 何か嘘をつくにも思いつきません それと私的には6月いっぱいでやめたいのですが、6月になった今言うのは遅いですか? (シフトの変更は2週間前までとなっています)

続きを読む

27閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 基本的には一ヶ月前に申告です。 どうしてもというなら、いまでてる分のシフトが終わったら、退職したいという意思を伝えてください。 店長側からしたら、やめさせたくないので、試行錯誤して在職してもらう形を取ると思います。 週1でいいからでてくれないかとか 名前だけ残して、受験が終わったら戻ってきてくれないかとか よくある光景ですが、店長に気が引けたり、押しに弱かったりで言いたいことが言えない学生をよく見ます。 僕はそういう場面でバイトにアドバイスします。 「そういうなーなーな感じで受け答えしてると、店長もつけこんでくるから、やめたいならはっきりとやめますって言わないと同じことの繰り返しだよ」ってね 理由は受験のために、早めに勉学に励みたいでいいです。 頑張って、後腐れなく退職できるといいですね。

    続きを読む
  • こんにちは。 「高2から受験に備えて、勉強に時間を使う!」 立派な理由じゃないですか。(素晴らしい!) 同じような意識で、生活をしている高校生は、 広い視野でみれば、きっと大勢いると思いますよ。 (言い出しづらい理由などでは、決してありませんよ。) 受験勉強が理由で、何も問題ないと思います。 むしろ、こういうときこそ、本音を理由に出された方が 相手にも気持ちが伝わりますよ。 (交渉がしやすくなります。) 今月末での退社希望なら、 まだ今日は1日です。 近日中(2,3日以内)に伝えするなら、何ら問題ないでしょう。 お店は困るでしょうが、 やり繰りができない(7月のシフトが組めない) タイミングではないはずです。 お話されて大丈夫だと思いますよ。

    続きを読む
  • 嘘なんてつかなくてもそのまま、勉強に専念したいので今月いっぱいで辞めさせていただきたいです。と言えばいいと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サイゼリヤ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる