教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職届がいいか、退職願がいいか、迷っています。

退職届がいいか、退職願がいいか、迷っています。2年半ほど、パートで勤務しています。 会社の社長が性格に難ありで、もうついていけないと感じた為、辞めようと思っています。 昨日、ある物の在庫がなく、翌日(今日)の早朝に取引先に納品しなきゃいけないものが足りませんでした。 それは明らかに社長の発注ミスです。 なのに、私の在庫の確認不足、と私が怒られました。 このようなことはしょっちゅうあり、社長は自分のミスが多いのに、全て従業員のせいにします。 で、もう辞めようと思っていますが、簡単に辞められそうにないです。 人が足りなくなること。 私が1年前に手術をするため、治療に専念したく、辞めたい意を伝えましたが、辞めさせてくれなかったこと。 などを考えると、簡単に辞めさせてくれないと思います。 でも私は今回は絶対辞めようと決めています。 で、退職願を出そうと思っていますが、退職願だと辞めたい意を伝えるだけで、決定権は会社にあり、会社が承諾しないと辞められない、とネットで見ました。辞めさせて頂けませんか?と会社に相談?するような感じですよね。 退職届だと、辞めます!というニュアンスで、会社に有無を言わせず…という感じ? 私の辞めたい意を伝える為には退職届がいいと思っていますが、トラブルになったりしないかな、と思い、どっちがいいのか迷います。 こんな場合、どちらがいいのでしょうか? また、退職願にしろ退職届にしろ、いきなり出すのではなく、まずは口頭で辞めたい気持ちを伝えた方がいいでしょうか?

続きを読む

408閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる