教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月から新社会人で管理栄養士として委託給食会社で働き始めました。

4月から新社会人で管理栄養士として委託給食会社で働き始めました。就職により彼氏と遠距離となり、友達も家族も周りにいません。配属先はコンビニもないような田舎で生活に困ります。業務形態や給与の面で不満はないのですが、人間関係と生活の面ですごくストレスを感じます。休日に職場の方から電話がかかってくると手が震えたり涙が出ます。仕事に行くのが恐くて夜も満足に眠れません。私生活にもストレスがあり、配属先の異動や転職を考えています。 しかし入社して一年目の者が異動願いを出すのは非常識ではないかとも思います。 仕事をやめると辞め癖がついてしまったり、再就職にも不利になるかと思います。 最初の説明会で日本全国に店舗があり、結婚などによる異動も可能という話はありました。しかし、今の彼とすぐに結婚するという話もなく、明確に異動したい理由を述べることができません。 入社して1年で異動願いを出すのはやはり非常識でしょうか?また、受け入れられないでしょうか? 新社会人で慣れてないことも多いから、このようにひどく不安やストレスを感じるのは誰しも通る道なのでしょうか。 また、現在は学校現場で働いているのですが、管理栄養士として今後病院や介護施設で働くのは難しいでしょうか?

続きを読む

700閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >入社して一年目の者が異動願いを出すのは非常識ではないかとも思います そんなことはありません。 新人のあなたが遠慮するのは当然かもしれませんが そこがまさに落とし穴です。 おとなしくしているのをいいことに まわりがつけあがるだけです。勇気を出して声をあげましょう。 >明確に異動したい理由を述べることができません あなたには正当防衛の明確な理由があります。以下の点です。 >休日に職場の方から電話がかかってくると手が震えたり涙が出ます >仕事に行くのが恐くて夜も満足に眠れません はっきりと申し上げます。あなたは今、危険な状態です。 ただちに心療内科にかかってください。 上記の点、医師に告げて下さい。診断書を出してもらってください。 >入社して1年で異動願いを出すのはやはり非常識でしょうか? >また、受け入れられないでしょうか そんなことを言っていたら手遅れになります。 精神を病むと取り返しのつかないことになります。 私は経験者、現役です。 精神安定剤を18年服用し続けています。 治る見込みなどまったくありません。 あなたを脅しているのではありません。 あらためて申し上げます、精神を病むと取り返しのつかないことになります! >新社会人で慣れてないことも多いから、このようにひどく不安やストレスを感じるのは誰しも通る道なのでしょうか。 違います。だとしたら新社会人はみんなうつ病になりますか。 あなたの同級生、お友達は全員、震えて涙が出て夜眠れないのですか。 >現在は学校現場で働いているのですが、管理栄養士として今後病院や介護施設で働くのは難しいでしょうか? 管理栄養士の資格は一生涯役に立つでしょうが、 病気にでもなったらそれどころではありません。 管理栄養士どころか、日常生活にも支障をきたします。 メンタルヘルスは今や社会問題です。 たとえばトヨタ自動車、トヨタグループ企業なんかはシビアです。 期間従業員、派遣社員にも徹底的に調査をして、 薬の服用でもバレようものなら最後、 ライン作業をさせない、夜勤もさせない、 つまり、採用すらされなくなります。 管理栄養士を続けていかれるためにも どうか身の安全を守って下さい。

    2人が参考になると回答しました

  • やめるよりも異動と思います。病院や施設にいきたいなら、産休代理から始めると道が開けますよ

  • 難しくないですよ。 今から求人を探して応募してみましょう。逆に夏のボーナス前後にまた求人がでるから探してみては? 辞めるなら辞めるで腹を括ってさっさと辞めなさい。委託なんて出戻りする人も多数いますからね。若い間にチャレンジしてダメなら戻ればよいし、他にも仕事はたくさんあります。 委託で今辞められたら困る!と言われたら労働基準局に相談すれば、法律に乗っ取ってきちんと辞められますから。 さっさと見切りをつけようが、長く働こうが優秀な子はサクッと次が決まります。そこは不安に思うよりポジティブにいきましょう。

    続きを読む
  • 病院の管理栄養士には、現場と糖尿病患者等の栄養指導員が有ります。 楽なのは栄養指導員です。 それと、コックと同じく縁故採用が多いです。 要は友達の輪って奴です。 信用、信頼出来る人間が良いので、 誰か知っている? 知ってる!知ってる♪ と、なります。 次は所属する栄養士協会は有りますか? 沢山有りますが、そこに紹介を依頼します。 次は、募集情報を探して登録をします。 現状では、それしか有りません。 頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる