教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動の履歴書についてです。

転職活動の履歴書についてです。最近は手書きではなくパソコンでの作成もあるようですが、実際それが採用に関係すると思いますか? 履歴書は手書きで職務経歴書はパソコン派の人や、どちらもパソコンという方もいます。 ちなみに大卒の第二新卒です。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

89閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    採用に関係するとすれば、 【手書きを歓迎しない求人の場合】 *字の読みにくさが自分に合わないという個人的理由(=字の巧拙自体は、容易に判読できないレベル以外は全く評価外のはず) *機械的印字でもなお誠意や意欲を伝えきれる内容構成に期待して 【パソコンを歓迎しない求人の場合】 *量産体制で数撃って当てたい心理が読みとれるだけに、実際の就業意欲が未知数でしかない *漢字の変換ミスに気づかず提出した場合、求人側が進んで真意に読み替える忖度の必要までがあるか、ということで さて、以上は質問者さんにとって重要事でしょうか、そうでもないでしょうか…?

  • 就活で履歴書、職務経歴書を複数作成するのに、非効率な手書き? と思わざるを得ません! 手書きを指定する企業は極稀かと思われます。同等の方と比べる場合は間違いなくPC派を選考します!

  • pCのほうが読みやすい、見やすいという印象はあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる