解決済み
法学部の3回生の男です。現在、就職活動をしていますが、空間デザイン関係の仕事にも興味があり専門を行きなおし、空間デザインの超大手企業に入りたいとも考えています。しかしデザイン職というのはセンスが必要なイメージもありますし、デザインの仕事のこともさっぱりわかりません。せっかく専門を行きなおしましたし、就職する頃のはいい歳になっていますし、就職先はそれなりのとこに行きたいです。2年間の遅れをしてまで勉強したことが実らなかった場合のことを考えると後一歩が踏み出せず、心にモヤモヤが溜まりっぱなしです。何か良いアドバイスがあればお願いします。
845閲覧
同じように経済学部から空間デザインの勉強をし直して、今は店舗デザインの職に就いている者です。個人的な意見としては、なるべく早くにその道につくべきだったな〜と今は思っております。当初はしっかりと基礎的な力を身につけてから仕事に就きたいと思い、デザインの学校に進みましたが今思うと、とりあえずそれを仕事としてしまって(確かにデザインとあまり関係のない学部からですとなかなか就職口は見つけづらいとも思いますが)その中で実践として学んで行く方が、目標への近道だと思います。やはりこの業界は経験がものを言うと思うからです。実践上でのひとつの失敗は、100コマの授業にも勝ると思います。
専門いくなら、アルバイトでもいいから小さい会社などで実務を積むのがベストです。企業は即戦力を求めています。 専門いったのにデザインの知識が無ければ、じゃああなたはなにができるの?ということになってしまうのは明白ですよ。
センスが大事だし、デザインの仕事も分からないのならば、無理だと思います。 専門をやめて、就職活動に専念して、超大手企業を狙ったほうがまだいいと思います。 そうすれば、それなりの会社に入れるのじゃないでしょうか。 やりたいことをしたいのか、超大手企業に入ることを優先したいのか、どちらなのでしょうか? それを明確にしてから、自分の道を考えるべきだと思います。 やりたいことをしない、のを許せない性格の人もいます。 先が心配で、うじうじしている人もいます。 それは性格です。誰がアドバイスをしようとも、変わらないもの。 先に進もうとしない人は、正直、使えない奴だと思われます。 それなら、やりたいことをやっていたほうが、まだいいとも思います。
< 質問に関する求人 >
デザイン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る